| 開催日時 | |
| 場所 | 千葉県 |
| 主催 | 専修大学松戸高等学校創立50周年記念事業実行委員会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:地図で読み解く松戸の過去・現在・未来
▼ 主な内容
日 時:2010年9月20日(月・祝)13時~16時
同日10時~11時半旧水戸街道宿場町のエクスカーションを実施(定員20名)
◎基調講演
熊木洋太(専修大学文学部教授):「地域を知り、地域を結ぶ地図情報」
◎パネルディスカッション(各報告15分間、コメント10分間、討論30分間)
パネラー
小林孝秀(松戸市立博物館学芸員)
「地図で読み解く原始・古代の松戸」
上原秀明(専修大学文学部教授)・双木俊介(筑波大学大学院人文社会科学研究科博士課程)
「地図で読み解く近代松戸の景観像」
福島義和(専修大学文学部教授)
「現代の松戸とその課題」
小菅恒夫(松戸市総務企画本部政策調整課課長)
「松戸市の将来像―持続可能な地域づくりに向けて―」
会 費 無料
▼ 会場
松戸商工会議所5F大会議室
...
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 12/28 | <参加無料>支援グッズを来て見て触って!【できるびより支援教材・グッズ体験会】in 柏 |
| 12/13 | 【参加費無料!】「日本語教師・職員」就職・転職支援フェア 柏会場 |
| 12/6 | 【参加費無料!】「日本語教師・職員」就職・転職支援フェア 千葉会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
板書 | 認定試験 | 向山洋一 | PBL | 心理カウンセラー | 向山型 | ファシリテーション | 明日の教室 | コミュニケーション | 日本語教師 | Teach For Japan | 運動会 | いじめ | 中等教育 | 教科教育 | 自閉症スペクトラム | 俵原正仁 | 多賀一郎 | 生徒指導 | 学級開き | 自然体験 | 大学 | 英検 | リコーダー | ネタ | TOSS | EDUPEDIA | 青山新吾 | 多読 | 組体操 | 学び合い | 金大竜 | 渡邉尚久 | センター試験 | 飯田清美 | 模擬授業 | クラス運営 | アンガー | 注意欠陥 | ADD
