このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
特別支援
▼ 会場
ゆめおおおかオフィスタワー 12階 ウィリング横浜・研修室121-122
▼ 主な内容
講義・演習1 伝わる言葉のかけ方
演習2 教育力のある学級集団づくり(1):構成的グループエンカウンター
演習3 教育力のある学級集団づくり(2):構成的グループエンカウンター
講義・演習4 自立を促す言葉かけのタイミング
▼ 講師・講演
鹿嶋 真弓(逗子市教育研究所 所長)
▼ お問い合わせ先
神奈川LD協会 (公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)〒226-0025 神奈川県横浜市緑区十日市場町801-8ホーメストプラザ十日市場東館2階Tel: 045-984-7910Fax: 045-981-5054E-Mail: kanald@246.ne.jpホームページ: h...
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
7/27 | 第26回 高校社会教育サークルあごら例会 |
7/26 | 7/26(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
7/21 | 全国まわしよみ新聞サミット@ニュースパーク |
7/21 | 『テアトロ・アル・ヴァシオ日本ツアー2025年』 指導者、アーティスト、大人向けワークショップ 開催!! |
学級崩壊のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
タブレット | 奈須正裕 | 授業づくりネットワーク | 電子黒板 | 科学 | 21世紀型スキル | 行事指導 | アプリ | ワーキングメモリ | 多読 | ロイロノート | 飯田清美 | ソーシャルスキル | 心理教育 | 青山新吾 | 英会話 | 初等教育 | 幼児 | 学活 | ICT | 鈴木健二 | アクティブラーニング | 高校教員 | プログラミング | インターネット | ユニバーサルデザイン | 性教育 | 松森靖行 | 心の教育 | 卒業式 | 小学校 | 井上好文 | 高校入試 | 国際教育 | 無料 | 保健室コーチング | 演劇 | 授業研 | ダンス | 幼稚園
