佐藤幸司の千葉の講演会・セミナー

終了
2019年6月29日(土)
千葉県 市川市市川1-3-14 山崎製パン企業年金基金会館
今回で10回目を迎える佐藤幸司先生,渡邉尚久先生の1日講座。10回記念のスペシャルゲストとして『国語の授業がもっとうまくなる50の技』等の著書を執筆されている瀧澤 真 先生も...
千葉授業づくり佐藤幸司学級づくり渡邉尚久
終了
2018年6月30日(土)
千葉県 市川市市川1-3-14 山崎製パン企業年金基金会館
今年度から生まれ変わった「特別の教科道徳」。今、求められる道徳の授業とは?児童生徒が、自分ごととして捉えるためには? 夏休みを迎える前に、道徳の授業、そして学級経営について...
千葉佐藤幸司学級づくり学級経営夏休み
終了
2017年6月17日(土)
千葉県 市川市市川1-3-14 山崎製パン企業年金基金会館
10:00~10:05 事務局連絡 10:05~10:55 講座1 渡邉尚久のタイムマネジメント 11:00~11:50 講座2 佐藤幸司の幸せな道徳授業&学級づくり...
千葉佐藤幸司学級づくり模擬授業渡邉尚久
終了
2016年6月25日(土)
千葉県 市川市市川1-3-14 山崎製パン企業年金基金会館
『とっておきの道徳授業』の佐藤幸司先生,『クラスがみるみる素直になる方法!』の渡邉尚久先生の1日講座。「授業づくり」「学級づくり」の秘訣を学び、夏休み前にこれまでの3か月を点...
千葉佐藤幸司渡邉尚久学級づくり模擬授業
終了
2015年7月18日(土)
千葉県 千葉県市川市・山崎製パン企業年金基金会館
夏休み直前、学級経営を点検! 講座1「飯村友和・松尾英明の学級経営─やる気スイッチ 押してみよう!─」/講座2「佐藤幸司の とっておきエピソード─プロの教師が教える最高の学...
千葉佐藤幸司道徳教育学級づくり学級経営
終了
2014年7月5日(土)
千葉県 市川市1-3-14
 『とっておきの道徳授業』の佐藤幸司先生と『7つの習慣 小学校実践記』の渡邉尚久先生との夢のコラボレーション! 全国的に活躍している著名な講師から一日じっくり学べるとっておき...
千葉学級づくり佐藤幸司授業づくり夏休み
終了
2013年6月22日(土)
千葉県 市川市市川1-3-14 山崎製パン企業年金基金会館
プロの教師の子どもの心のつかみ方 講座1 藤木美智代の学級経営「ちょっとした工夫でクラスは変わる」/講座2 佐藤幸司の学級経営「プロの教師の子どもの心のつかみ方」/講座3 ...
千葉佐藤幸司道徳教育学級経営模擬授業
終了
2012年6月30日(土)
千葉県 山崎製パン企業年金基金会館 Tel:047-321-3600 〒272-0034 千葉県市川市市川1-3-14
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 道徳、特別活動 ▼ 会場 山崎製パン企業年金基金会館 Tel:047-321-3600 〒272-0034 千葉県...
千葉佐藤幸司学級づくり学級経営懇親会
終了
2011年3月26日(土)
千葉県 市川教育会館 〒272-0023 千葉県市川市南八幡1-10-19 TEL:047-376-0770  ※JR総武線本八幡駅南口より徒歩5分
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 道徳、特別活動 ▼ 会場 市川教育会館 〒272-0023 千葉県市川市南八幡1-10-19 ...
千葉学級づくり小学校佐藤幸司授業づくり
終了
2010年3月27日(土)
千葉県 山崎製パン企業年金基金会館
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 道徳教育課程 ▼ 会場 山崎製パン企業年金基金会館 ▼ 主な内容 『とっておきの道徳授業』の佐藤幸司先生と...
千葉学級づくり新学期小学校佐藤幸司

イベントを探す

千葉近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/10特別支援教育を学ぶことで、教師が変わる、学級が変わる、あの子が変わる!
4/13春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 
4/19和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【①4/19(土)】
4/13教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~
4/20子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~
4/24和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【④4/24(木)】
4/12TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目)
4/19TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目)
5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「常時活動」「鑑賞」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~
5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「歌唱」「器楽」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート