授業づくりの島根のセミナー・研究会・勉強会
生徒を惹きつける学級経営について知りたいなら
人気のワードで絞り込み
2019/2/23(土) 明日からの実践が拓ける 特別支援教育&日常の授業 Wセミナー 3人が気になる!リストに追加 島根県 浜田市 総合福祉センター(会議室) 講師:谷和樹氏
(玉川大学教職大学院教授,TOSS授業技量検定十段)
<第一部>
発達障がいの専門家との勉強会を開催し,
実践が理にかなっていると認... 島根の勉強会 特別支援の勉強会 谷和樹の勉強会 大学の勉強会 教材の勉強会 |
終了 2019/2/7(木) 島根県 邑智郡美郷町立邑智小学校 本研修会は、島根県メディア教育研究会「ICTを活用した授業づくり自主研修会」の取組も兼ねさせていただいております。
研修会では、2年生の算数及び4年生の総合的な学習の時... 島根の勉強会 ICTの勉強会 授業づくりの勉強会 総合的な学習の勉強会 算数の勉強会 |
終了 2018/10/27(土) 島根県 松江市西川津町1060 島根大学松江キャンパス 教育学部212研修室 今年度3回目となる「ICTを活用した授業づくり自主研修会」を開催します。
本研修会を通して,「チーム島根の強固なネットワークづくり」と「先生方のICT活用指導力アップ」を支... 島根の勉強会 JAETの勉強会 中学校の勉強会 ICTの勉強会 授業づくりの勉強会 |
終了 2018/10/22(月) 島根県 松江市西津田9-11-1 開星中学校・高等学校 研究テーマ
「対話を生む授業づくり ~多面的な思考と安心安全な場づくり~」
日程 10月22日(月)
10:20~10:50 受付
11:00~11:50... 島根の勉強会 科学の勉強会 倫理の勉強会 技術の勉強会 音楽の勉強会 |
終了 2018/9/22(土) 島根県 松江市 松江市立古志原小学校 今年度2回目となる「ICTを活用した授業づくり自主研修会」を開催します。
2019年10月18(金),19日(土)に本県で開催される,第45回全日本教育工学研究協議会全国大... 島根の勉強会 ICTの勉強会 授業づくりの勉強会 公開授業の勉強会 iPadの勉強会 |
終了 2018/1/20(土) 島根県 松江市東奥谷町229番地 【ご案内】 島根県メディア教育研究会では、引き続き2018年も「ICTを活用した授業づくり自主研修会」を行っていきます。
今年度5回目となる研修会を、次のように企画しまし... 島根の勉強会 ICTの勉強会 授業づくりの勉強会 懇親会の勉強会 小学校の勉強会 |
終了 2017/11/10(金) 島根県 邑智郡美郷町粕淵93 美郷町立邑智小学校 今年度4回目となる「ICTを活用した授業づくり自主研修会」を開催します。
今回の研修会では,タブレット端末を活用した授業等で県内でも先進的な実践を進めておられる美郷町立邑智... 島根の勉強会 小学校の勉強会 授業づくりの勉強会 ICTの勉強会 公開授業の勉強会 |
終了 2017/10/21(土) 島根県 雲南市木次町木次1001番地1 雲南市立木次小学校 島根県メディア教育研究会では、今年度も「ICTを活用した授業づくり自主研修会」を行っています。
今年度3回目となる研修会を、次のように企画しました。
ICTを活用した... 島根の勉強会 ICTの勉強会 授業づくりの勉強会 教材の勉強会 プログラミングの勉強会 |
終了 2017/9/30(土) 島根県 松江市内中原町255-1 島根県教育センター(研究情報棟) 島根県メディア教育研究会では、昨年度に引き続き今年度も「ICTを活用した授業づくり自主研修会」を行っていきます。
今年度2回目となる研修会を、次のように企画しました。
I... 島根の勉強会 ICTの勉強会 授業づくりの勉強会 タブレットの勉強会 プログラミングの勉強会 |
終了 2016/10/29(土) 明日からの授業で使える21世紀型スキル育成アクティブ・ラーニング研修 【島根】 1人が気になる!リストに追加 島根県 松江市内中原町255-1 島根県教育センター 研究情報棟 講義室 島根県メディア教育研究会では,今年度「ICTを活用した授業づくり自主研修会」を行っています。
参加の対象は,子どもたちのためによい授業をしたい先生方やよい授業のためのサ... 島根の勉強会 中学校の勉強会 21世紀型スキルの勉強会 小学校の勉強会 ICTの勉強会 |
終了 2016/9/24(土) 島根県 松江市内中原町255-1 島根県教育センター 研究情報棟 島根県メディア教育研究会主催のICTを活用した授業作り自主研修会です。お気軽にご参加ください。
校種、経験、年代等を問いません。企業の方で一緒に学びたい方も歓迎です。ぜひ... 島根の勉強会 情報の勉強会 授業づくりの勉強会 ワークショップの勉強会 ICTの勉強会 |
終了 2016/8/11(木) 島根県 松江市朝日町478-18 松江テルサ 9:30 受付
10:10 中村健一 「学力を保障するためのこどもの心のつかみ方」
11:10 土作 彰 「学力を保障するための極意 学級づくりの観点から」
13:30 野... 島根の勉強会 学級づくりの勉強会 授業づくりの勉強会 野口芳宏の勉強会 中村健一の勉強会 |
終了 2015/12/26(土) 島根県 浜田市下府町1981ー136 浜田市立国府公民館 研修室 (国民宿舎 千畳閣) 中国地区の小・中・高の教師が、理科の授業づくりや教材開発の実践発表・レポート討議をします。26日13時からの科学お楽しみ広場では、地域の子どもたちを集め、実験やものつくり教室... 島根の勉強会 科学の勉強会 授業づくりの勉強会 実験の勉強会 理科の勉強会 |
終了 2015/11/1(日) ■■■ 谷和樹セミナー2015in 松江 ■■■ 1人が気になる!リストに追加 島根県 松江市殿町158 島根県民会館(303会議室) 講 師 谷 和樹先生 玉川大学教職大学院 教授
吉川廣二先生 NPO法人島根教師力向上支援研究会 理事長
主 催 NPO法人島根教師力向上支... 島根の勉強会 谷和樹の勉強会 教師力の勉強会 大学の勉強会 教材の勉強会 |
終了 2014/3/8(土) 島根県 松江市殿町158 島根県民会館 3階 308会議室 現役学生と現職教員のための教師力育成セミナーⅥ
難関の採用試験を突破する。希望を胸に4月!教壇に立つ。しかし・・・。
教室でも職員室でも何から何まで分からないことだら... 島根の勉強会 学級づくりの勉強会 授業づくりの勉強会 教師力の勉強会 教職の勉強会 |
終了 2012/9/22(土) 島根県 松江市くにびきメッセ ▼ 対象
小学校、中学校、高等学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、算数特別支援、その他
▼ 会場
松江市くにびきメッセ
▼ 主な内容
○講座
1:谷... 島根の勉強会 谷和樹の勉強会 模擬授業の勉強会 算数の勉強会 学級づくりの勉強会 |
終了 2011/1/30(日) 島根県 富山市八尾町新田175-27 米子市文化ホールhttp://www.yonagobunka.net/culturehall/nka.net/ ▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
学級づくり,授業づくり教育課程
▼ 会場
米子市文化ホールhttp://www.yonagobunka.net/cul... 島根の勉強会 学級づくりの勉強会 授業づくりの勉強会 小学校の勉強会 道徳教育の勉強会 |
島根近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/2/23(土) 明日からの実践が拓ける 特別支援教育&日常の授業 Wセミナー
- 2019/3/3(日) 【主体的で対話的な深い学び】を実現するための、進路相談力をつける会【島根県】
- 2019/3/17(日) 【2/13 ★残席30】教員採用試験1次を突破するコツ(福山市会場0
- 2019/5/3(金) 作文力をぐ~んと伸ばす技 & 「特別の教科 道徳」さらに進化させる教え方のコツ
- 2019/2/23(土) 満席御礼!!【広島】今なら◆9,980円◆「生徒の気持ちが掴めない…」聞き方・伝え方で生徒が、クラスが変わる!「2級心理カウンセラー養成講座」
- 2019/3/3(日) 通常学級にいる発達障害の子どもの考え方・関わり方が分かる公開講座
- 2019/3/10(日) 新年度の授業・学級経営を成功させる教材活用法セミナー
- 2019/3/17(日) 【2/10 ★残席31】4月から教師になる方、新学期準備に悩む方へ! 新学期準備をお助けします! フォローアップセミナー(福山市会場)
- 2019/3/30(土) ~新年度の学級作り楽しく学級をまとめて力をつける~ 黄金の三日間&学級経営&授業力向上講座 TOSS教え方セミナーin 鳥取
- 2019/3/30(土) 主体的な学びを育む問いづくりセミナー(問い立てラボ10)
授業づくりの人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/6/8(土) 長崎ライジングセミナー
- 2019/8/6(火) 溝端×許presents STEM教育 授業づくりセミナー(TOSS滋賀合同例会)
- 2019/6/15(土) 【特別支援教育】子役付きだからわかりやすい!困った子への対応法!橋本先生の解説付き ~荒れた発言、暴力、学習理解が遅い子 など~
- 2019/3/24(日) ★算数授業づくりセミナー「第2回 あしたの算数授業を考える会」
- 2019/3/30(土) 森川正樹先生「書くことが大好きな子を育てよう~4月の国語授業づくり~」
- 2019/3/30(土) 【毎年好評!】「先生の授業、楽しい!」子どもたちを知的に熱中させる!新学期準備授業づくり講座~~
- 2019/3/24(日) 学力研「春の先生のための学校」
- 2019/4/20(土) 2019東京ウエスタンセミナー
- 2019/3/21(木) 教材の活用・徹底研究セミナー(伴先生・桜木先生)
- 2019/3/28(木) 第2回:学級開き・授業開き「実演講座」~国語授業で学級をつくる~