国語の久留米市のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2019年7月27日(土)
福岡県 久留米市野中町1015番地 石橋文化会館 小ホール
国語・道徳の授業の名人として全国的に有名な野口芳宏先生を久留米にお迎えしての講演会です。今年で21回目になります。野口先生による4年国語科の模擬授業などを予定しています。ぜひ...
福岡国語模擬授業野口芳宏話し方
終了
2019年4月25日(木)
福岡県 久留米市中央町21-16 職員会館 職員会館 メルクス (財団法人久留米市開発公社会館)二階和室
◆場所◆ 久留米市役所3階会議室(予定)  久留米市城南町15番地3 ※変更の場合はメールでお知らせいたします。 ◆時間◆ 19:00~20:00 拡大例会のた...
福岡生徒指導国語算数保護者対応
終了
2019年4月6日(土)
国語の教科書を読む会in久留米
1人が気になる!リストに追加
福岡県 久留米市諏訪野町1830−6 えーるピア久留米
「国語の教科書を読む会」 って企画します。 本当に、私達、 話の内容や文章の読解に 自信! ありますか? 「どうも、話が噛み合わないことがある。」 「学校からのプ...
福岡読解国語
終了
2019年4月3日(水)
黄金の3日間 大成功セミナー
8人が気になる!リストに追加
福岡県 久留米市諏訪野町1830-6 えーるピア久留米
第1部 低、中、高学年別 黄金の3日間シナリオ交流会 始業式終了後に何をするか? 何を話すか? 準備物は? クラスの仕組みをどう作るか? 毎年参加者もレポー...
福岡ネタ模擬授業国語算数
終了
2018年3月21日(水)
福岡県 久留米市六ツ門町8-1 久留米シティプラザ 5階会議室
13:15~13:30 受 付 講師 河田孝文先生 一年を楽しく過ごせる先生は、もう新年度の準備を始めています! 次こそと思っている人、必見。 毎日ワクワク...
福岡教材新学期音読国語
終了
2017年6月17日(土)
福岡県 福岡県久留米市城南町15番地3 久留米市役所2階 「くるみホール」
講座1 明日からすぐに教室で使える!真似できる! 子どもたちが楽しくノリノリ&集中する授業にはフォームがある! 1 全学年で毎日授業する「国語」教科書教え方編 2 わ...
福岡教え方学級経営体育技術
終了
2014年8月9日(土)
福岡県 久留米市宮の陣4丁目29番11号 久留米ビジネスプラザ
▼ 主な内容 ○野口先生による1年国語科「くじらぐも」の模擬授業、「文学の読み方(くじらぐもの作品解釈など)」「修養の具体的進め方」講演 ○諏訪会会員による模擬授業や実践...
福岡模擬授業国語野口芳宏懇親会
終了
2013年8月3日(土)
福岡県 久留米市西町 久留米ビジネスプラザ福岡県久留米市宮の陣4丁目29番11号
▼ 主な内容 諏訪会会員による模擬授業と実践発表 野口先生による4年国語模擬授業「うなぎのなぞを追って」 講演「教師の話術を鍛えよう」 講演「全員参加の授業づくり...
福岡国語野口芳宏模擬授業授業づくり
終了
2013年6月6日(木)
福岡県 久留米市南一丁目3番1号 福岡教育大学附属久留米小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、生活、道徳、特別活動、算数、理科、体育、図画工作、音楽、家庭、外国語活動教育課程、情報・メディア ▼ ...
福岡公開授業国語小学校大学
終了
2013年2月1日(金)
福岡県 久留米市南一丁目3番1号 福岡教育大学附属久留米小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、生活、道徳、算数、理科教育課程、情報・メディア ▼ 会場 福岡教育大学附属久留米小学校 ▼ 主な内容 ...
福岡小学校公開授業大学理科

イベントを探す

国語の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/31第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
8/20一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座9【オンライン】 思考力・表現力を鍛えるための英語授業〜英語ディベートのエッセンスを活用した論理・表現
9/21【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫
8/20ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ
8/308月30日(土)開催【学びの宝石箱】令和7年度第2回青山由紀先生の国語教室「説明文(光村図書)の授業づくり」オンラインセミナー【延期になったセミナー】

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート