授業づくりの東海市のセミナー・研究会・勉強会

終了
2025年7月27日(日)
愛知県 東海市大田町下浜田137 東海市芸術劇場 会議室2F
◆イベント概要 1学期、お疲れさまでした! 夏休みの始まりに、授業づくりやICT活用をテーマにした学び合いの会を開催します。 「他の先生はどうやってる?」 「授業...
愛知ICT英語授業づくり学び合い
終了
2025年1月18日(土)
愛知県 東海市大田町下浜田1071番地 日本福祉大学東海キャンパス
#自治的集団 #クラス会議 #学級経営 #共同体感覚 #集団の発達 #教師の立ち位置 #自治的能力  新型コロナウィルス感染症が世界中で流行し、子どもたちも生活様式の変...
愛知小学校学級経営クラス会議懇親会
終了
2019年8月7日(水)
第23回 体育授業研究会 愛知大会
2人が気になる!リストに追加
愛知県 東海市大田町下浜田137番地 東海市芸術劇場を中心とした会場
 第23回 体育授業研究会 愛知大会を開催します。  本研究会はあらゆる主義・主張を越え,研究者・実践者がその立場にとらわれずに参加することができる研究会です。本年度は第2...
愛知体育授業研大学授業づくり

イベントを探す

授業づくりの人気のセミナー・研究会・勉強会

8/8球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/7東北たのしい授業フェスティバル2025
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/232025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇
8/312学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像)
9/6第3回授業力・学級経営力向上研修会
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート