授業づくりネットワークのセミナー・研究会・勉強会
1986年に教育科学研究会の「授業づくり部会」として発足。それまで教育科学研究会にあった教授学部会を発展させる形で生まれたのが、授業づくり部会であり、「異質なものの交流」を最も大きな原則として掲げ、活動している。
生徒を惹きつける学級経営について知りたいなら
地域で絞り込み
2024年1月5日(金) オンライン 子ども達がありのままの自分を好きになって、幸せな大人になっていけるよう手助けする人を養成しようと今年4月から多様な発想支援士養成講座を開始しました。人と人がゆるやかに繋がって... オンラインインクルーシブ教育大学スクールPBL |