青木伸生の講演会・セミナー
1965年千葉県生。東京学芸大学を卒業後、東京都公立小学校教諭を経て、現在は筑波大学附属小学校教諭。早稲田大学非常勤講師や全国国語授業研究会会長なども務め、主な著書に『教科書 新教材15「フレームリーディング」でつくる国語の授業』(教科書新教材)や「本好きの子どもに育つ世界名作童話集」など。
生徒を惹きつける学級経営について知りたいなら
2022年7月18日(月) 第4回 筑波発!国語授業オンラインセミナー 4人が気になる!リストに追加 オンライン 時程
12:50 入室・接続確認・開会
13:00 ビデオによる授業提案と協議会
教材「世界にほこる和紙」(光村図書4年)
授業者:... オンライン大学小学校光村図書国語 |
2022年7月27日(水) 「芦田恵之助先生の実践に学ぶ」いずみ会(オンライン開催) 3人が気になる!リストに追加 東京都 オンライン開催 「芦田恵之助先生の実践に学ぶ」いずみ会(オンライン開催)
□━━━━━━━━━━
■ 7/27(水)28(木)オンライン開催
□ 「芦田恵之助先生の実践に学ぶ」い... 東京国語大学小学校公開授業 |
2022年9月17日(土) 誰でもできる、誰でもわかる 令和に開発された国語指導法 〜フレームリーディングと図読法〜 5人が気になる!リストに追加 オンライン フレームリーディング(青木伸生)VS 図読法(椿原正和)
共に令和の時代に新しい国語指導法を開発し、その指導法が全国に広まった先生です。
指導法の共通点も相違点... オンライン国語椿原正和青木伸生大学 |