テーマ:積極的にコミュニケーションを図ろうとする子どもの育成
~言語活動の充実を通して~
▼ 主な内容
期日:平成22年12月1日(水)
日程:
10:00~10:30 受付
10:30~11:15 公開Ⅰ
11:30~12:15 公開Ⅱ
13:20~13:30 フレンドリータイム
13:40~14:25 公開Ⅲ
14:45~15:30 全体会
15:30~16:30 講演会
講師:元文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官
大阪樟蔭女子大学 教授 菅 正隆 先生
参加申込:FAXまたは郵送にてお申し込みください。
FAX:(058)326-7754
E-Mail:catfish@he.mirai.ne.jp
※締切平成22年11月26日(金)
詳しくはhttp://www.mirai.ne.jp/~catfish
▼ 会場
瑞穂市立生津小学校
岐阜県瑞穂市馬場上光町2丁目108番地
JR穂積駅下車タクシー7分
▼ 教科など
国語
数学・算数
英語
道徳
▼ 問い合わせ
瑞穂市立生津小学校
TEL(058)327-5406FAX(058)326-7754
E-Mail:catfish@he.mirai.ne.jp
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年11月第2日曜) |
| 11/3 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月毎週月曜午後コース) |
| 11/15 | 【岐阜開催】『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 |
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 11/3 | 【教育関係者向け】算数ゲームの作り方ワークショップ |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
