ログインしてください。
テーマ:自律的に学ぶ子どもを育てる学習法
~子どもが自ら進める学習とは~
▼ 主な内容
■研究テーマ:自律的に学ぶ子どもを育てる学習法
■内容:
一日目 8:45~ 朝の会
9:10~ 公開学習(1)
10:10~ 公開学習(2)
11:10~ 公開学習(1)の協議会
13:20~ 公開学習(2)の協議会
14:45~ 鼎談
二日目
8:45~ 朝の会
9:10~ 公開学習(3)
10:20~ 公開学習(4)
12:30~ 分科会
14:15~ 講演 奈須正裕(上智大学)
「共に納得を求めて歩む教室」
■参加費:一般 3500円
「学習研究」誌友会員 2000円
「学習研究」支持会員 1500円
共同研究校(一名無料) 2000円
学生 2000円
※ 会費は資料代を含みます。
URL:http://www.nara-wu.ac.jp/fusyo/Welcome-jp.html
▼ 会場
奈良女子大学附属小学校
631-0024〒631-0024 奈良市百楽園一丁目7-28
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
生活科
音楽
家庭
保健体育
図工・美術
総合的な学習
特別活動
▼ 問い合わせ
奈良女子大学附属小学校
〒631-0024
奈良市百楽園一丁目7-28
TEL:0742-45-4455
イベントを探す
奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/7 | 模擬授業で授業力UP★TOSS中学関西9月検定例会 |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
11/8 | Teacher's Cafe 「不登校を乗り越える」支援者の寄り添い方とは |
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
10/29 | 【10/29体験講座】「受講してよかった」人気の心理カウンセラー講座【3時間/5,500円】 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
模擬授業 | 初等教育 | 小中連携 | 本間正人 | 保護者 | 学級崩壊 | 日本語教師 | 高等学校 | 明日の教室 | 森川正樹 | 授業づくりネットワーク | ADHD | 自然体験 | インクルーシブ教育 | 協同学習 | 国際教育 | デジタル教科書 | 歴史 | 地学 | 部活 | フリースクール | Teach For Japan | 高大接続 | 井上好文 | 大学 | 重複障害 | 学力向上 | ちょんせいこ | アクティブラーニング | CLIL | 高学年 | 保健 | 保護者対応 | 授業参観 | 白石範孝 | 野口芳宏 | 学習障害 | 奈須正裕 | 平野次郎 | 教科教育
