ログインしてください。
▼ 主な内容
9:30~ 9:50受付
9:50~10:15ワークショップ
ClassroomEnglish実践編 AET/ ALTと共に
10:15~11:45
「コミュニケーションの素地を養う小学校英語活動―実践事例紹介と評価―」
講師: 神奈川県座間市立入谷小学校 直井恵子氏(教頭)
11:45~12:00 質疑応答 意見交換
13:15~14:20 ワークショップ:英語ノートのアクティビティを楽しもう!
14:30~16:00
「小学校英語活動の進め方と評価ー模擬授業とともにー」
講師: 鳴門教育大学 兼重昇氏(准教授)
参加費 一般 1,000円〈資料代として〉学生 500円 出展 5,000円
対象者 小・中学校、及び、その他の教育機関に勤務する方
児童・生徒のための国際理解・英語教育に興味・関心のある方
保護者・PTAの皆様
詳細は添付ファイル(ワード)をご覧...
イベントを探す
三重県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【外国語分科会】 |
10/25 | 核融合科学研究所オープンキャンパス(一般公開)2025 |
11/2 | TOSS京都秋フェス『魔の11月を乗り越える。』 |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【高校での特別ニーズ分科会】 |
10/25 | 菊池省三先生教育セミナーin和歌山2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
非常勤講師 | TOSS | 河合塾 | 学級経営 | 防災教育 | 幼稚園 | eラーニング | 多賀一郎 | EDUPEDIA | 集団討論 | 学級崩壊 | 西川純 | 通常学級 | 文部科学省 | 世界史 | スマートフォン | 協同学習 | 視聴覚 | 青山新吾 | 授業づくりネットワーク | ADD | 赤坂真二 | クラス運営 | 野口芳宏 | 国際バカロレア | キャリア教育 | 板書 | 不登校 | 授業力 | インクルーシブ教育 | 石坂陽 | ワーキングメモリ | 有田和正 | 鈴木健二 | プログラミング | ダンス | 読み聞かせ | カウンセリング | 向山洋一 | 合唱
