開催日時 | 〜 |
場所 | 神奈川県 |
主催 | 横浜国立大学教育人間科学部附属横浜小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:共に学びをつくりあげようとする子どもをはぐくむ学校
~子どもの姿から、生活総合科・総合単元学習・教科学習を貫くベース力を見つめて~
▼ 主な内容
時程
1月21日(金) 生活総合科・総合単元学習を中心に
8:15 受付開始
8:40~9:00 概要説明
9:10~9:55 公開授業1
10:05~10:50 公開授業2
11:00~11:45 公開授業3
11:45~ 昼食・休憩
13:00~14:30 学年別協議会
14:50~16:20 講演会
「共に学びをつくりあげようとする子どもの育成をめざして」早稲田大学教育・総合科学学術院教授 小林 宏己先生
16:30 終了
1月22日(土) 教科学習を中心に
8:15 受付開始
8:40~9:00 概要説明
9:10~9:55 公開授業1
10:05~10:50 公開授業2
11:00~11:45 公開授業3
11:45~ 昼食・休憩
12:50~14:20 学年別協議会
14:40~16:20 シンポジウム
「今、小学校の学びはどうあるべきか」
東京学芸大学 教育実践研究支援センター准教授
櫻井 眞治先生
東京学芸大学附属世田谷小学校 鈴木 聡先生
京都教育大学附属桃山小学校 足立 登志也先生
16:30 終了
URL:http://yokosyo-ynu.jp
▼ 会場
附属横浜小学校
〒231-0845
神奈川県横浜市中区立野64
TEL:045-622-8322
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
生活科
音楽
家庭
保健体育
図工・美術
総合的な学習
▼ 問い合わせ
附属横浜小学校 石井 芳宏
045-622-8322
045-622-3617
E-Mail:kayano@ynu.ac.jp
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/31 | 東京学芸大学附属小金井小学校 令和7年度研究発表会「学びを創る~一人一人が本質を味わう授業づくり~」 |
2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
10/16 | 第49回 東北理科教育研究協議会 秋田大会 |
10/14 | 授業デザイン研究 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
