テーマ:小学校外国語活動元年スタート!
-先進校に学び、10年後をめざして生き生きと取り組む外国語活動をめざして-
▼ 主な内容
■7月17日(日)9:00~
【課題研究発表】
Ⅰ 習熟度・開始学年・時間数の関係-必修化された外国語活動の指導とカリキュラム
Ⅱ 外国語活動の評価規準と方法に関する研究
【公開授業(ビデオ)】
Ⅰ 『英語ノート』を活用した子どもどうしの対話
禰宜田陽子(大阪市立敷津小学校)
Ⅱ ふるさと奈良の良さを発信する外国語活動-APECこども大使の体験から-
佐伯敬子(奈良市立椿井小学校)
Ⅲ“ActionMeetsWord”-楽しい動きをとおして-
山本吉彦 (大阪教育大学附属平野小学校)
【ランチョンセミナー】
Ⅰ 落語メソッドで人の心を動かす 池亀葉子(こども英語落語協会代表)
Ⅱ ClassroomEnglish マルコム ブルース(...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/18 | KK会場 |
5/25 | 第91回文芸研枚方サークル「国語の教室」対面(集合型) |
7/19 | 第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~ |
6/15 | ワンコインでアイスブレイク&レクリエーション体験セミナー(子ども編)㏌南大阪 |
6/20 | 令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025 5月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
6/8 | 【GIGA端末で異文化交流】第3回国際協働学習シンポジウム「デジタル時代の国際協働学習―SDGs×デジタル・シティズンシップ教育―」 |
5/17 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】 |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
