テーマ:「新学習指導要領とNIE どのように受け止め、展開するか」
▼ 主な内容
14:00~17:00
1 国語編について
横浜国立大学教授 高木まさき先生
(文部科学省「言語活動の充実に関する指導事例集 【小学校版】」作成協力者)
2 社会科編について
日本NIE学会顧問(前会長) 影山清四郎先生
3 「NIEガイドブック小学校編の活用法について」
(1)「新聞づくり」について
横須賀市立田戸小学校 臼井淑子先生
(2)「言語活動」について
横浜市教育委員会主任指導主事
梅田比奈子先生
(3)「総合的な学習」について
埼玉県越谷市立東越谷小学校 中山正則先生
(4)「情報」について
...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 12/13 | NEXT EDUCATION2025 子どもをどう観て、どう関わるか―3つの立場から学ぶ |
| 12/7 | 芸人から学ぶ!雑談力✨瞬発力✨アドリブの技術✨ 12/07 14時 |
| 11/30 | 11/30㈰RTF教育ラボ教員採用試験勉強会 |
| 3/21 | 「ここから始める数学授業づくり」~4月を制する準備術~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/31 | 第4回授業力・学級経営力向上研修会~社会科授業編~ |
| 1/17 | 白坂洋一先生:「子どもの論理」で創る国語授業~子どもの思考を促す授業のつくり方~ |
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
| 3/29 | 一般財団法人語学教育研究所授業づくりワークショップ14(小学校)新学期、最初の授業で大切にしたいこと |
| 7/19 | 【7/19(日)9時ウイズあかし_】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
