テーマ:自ら問題解決を行い,科学する楽しさを味わう理科授業
▼ 主な内容
各分科会場で9時から受付
16時40分終了予定
研究授業
今和泉小学校6年「大地のつくりと変化」
開聞中学校1年「火をふく大地」
研究発表
小「動物の体のつくりと運動」
中「季節はなぜ変化するのか」
COCCOはしむれ「指宿の火山と指宿の地形」
講演
長崎大学教育学部教授 藤本登「理科教育におけるエネルギー環境委教育」
参加費1500円
▼ 会場
指宿市立今和泉小学校 指宿市立開聞中学校 指宿市開聞総合体育館
▼ 教科など
理科
▼ 問い合わせ
南指宿中学校 上之園(カミノソノ)
鹿児島県指宿市十二町420
TEL:0993-22-2911
FAX:0993-22-2912
E-Mail:m-ibusuki-j@po5.synapse.ne.jp
イベントを探す
鹿児島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
10/25 | 特別支援教育教材展示会 in 熊本 |
11/8 | これからの授業づくりを考える 〜学習指導要領の理念と実践をつなぐ〜(堀田龍也氏講演+ブース研修) |
11/8 | 令和7年度 熊本大学教育学部附属中学校 研究発表会 |
11/22 | GEG さつまミーティング |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
自閉症スペクトラム | 部活 | 学級経営 | ワークショップ | 英語 | 教務 | コミュニケーション | プレゼンテーション | かるた | ソーシャルスキル | SNS | フリースクール | 公民 | QU | 鈴木健二 | 注意欠陥 | コミュニティ | 大学受験 | 国際バカロレア | 運動会 | 心の教育 | 授業づくりネットワーク | 食育 | 生きる力 | 自然体験 | 群読 | iPad | EDUPEDIA | 外国語 | 奈須正裕 | 演劇 | 学校心理士 | 長谷川博之 | センター試験 | 二瓶弘行 | 読解 | 授業づくり | 外国語活動 | 幼稚園 | キャリア教育
