テーマ:丈夫な体・強い心・支え合う仲間
▼ 主な内容
○公開授業
全学年 器械・器具、器械運動(鉄棒・跳び箱・マット)及び表現運動
○全体提案
研究主題 「丈夫な体・強い心・支え合う仲間」
○分科会
低・中・高学年別
○全体指導
大島 千代子 先生
○参加費 無料
本校では50年以上にわたり体育の研究、公開研究会を続けています。
▼ 会場
275-0016
習志野市津田沼4-5-2
習志野市立津田沼小学校
TEL 047-454-1326
▼ 教科など
保健体育
▼ 問い合わせ
習志野市立津田沼小学校
教頭 佐久間 繁美
習志野市津田沼4-5-2
TEL:047-454-1326
FAX:047-454-1327
E-Mail:tusyo@nkc.city.narashino.chiba.jp
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
防災教育 | アクティブラーニング | 歴史 | 不登校 | 情報 | コーチング | インクルーシブ教育 | 教務 | 養護教諭 | 丸岡慎弥 | LGBT | 組体操 | シュタイナー | 初任 | LITALICO | 学力向上 | 保健室コーチング | 石坂陽 | マインドマップ | 飯田清美 | 総合的な学習 | イエナプラン | センター試験 | ホワイトボード | 授業づくりネットワーク | 日本史 | 低学年 | 現代文 | 奈須正裕 | 修学旅行 | ユニバーサルデザイン | 中学校 | リトミック | 大学 | 菊池省三 | 中学校教員 | PBL | 留学 | NLP | 合唱
