テーマ:子どもをはぐくむ授業と評価
~量と測定の実践から学ぶ~
▼ 主な内容
11月3日(木)祝日
参加費200円
午後1時~4時半「秋の学習会」
実践報告:
①6年速さ 本多裕太
②1・2年とけい・長さ・かさ 丸山信子
③4年面積 佐藤久雄
発表:子どもをはぐくむ授業と評価
「高校数学における指導と評価のあり方」佐藤一
*子どもにとって概念理解が難しくつまずきも多い「量と測定」分野を中心に、
実践発表をしていただきます。今年度小学校では教育内容と大きく変わり、
子ども達に混乱や戸惑いが出ています。つまずきを克服する手立てについて
具体的に語っていただきます。また、指導と評価のあり方についても発表して
いただき、研究を深めます。
URL:http://members3.jcom.home.ne.jp/sjk1962/index.htm
▼ 会場
〒...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 数学教師力向上フェス~『魔の6月』に先手を打つ!~ |
6/13 | 【6/12(木)21時ZOOM】教員採用面接A評定が取れる面接スキル |
6/21 | 東京地区数学教育協議会 月例研究会 初夏の基礎講座 |
8/7 | 【8/7(木)21時ZOOM】教員採用面接A評定が取れる面接スキル |
6/21 | ELMSリーダー養成講座in東京 |
数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
