| 開催日時 | |
| 場所 | 長崎県 | 
| 主催 | 佐世保市教育委員会佐世保市立早岐小学校 | 
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「自己を豊かに表現する国語科学習の創造」
    ~音読・朗読を軸にした言語活動の充実~
▼ 主な内容
9:00~9:30 受付
9:30~9:50 基調提案(体育館)
10:05~10:20 音読タイム(各教室)
10:30~11:15 公開授業I
11:30~12:15 公開授業II
12:15~13:15 昼食
13:15~14:15 分科会(低・中・高)
        13:15~13:45 特別支援教育情報交換会
14:30~16:05 全体会
        14:30~14:30 開会挨拶
        14:40~15:05 研究発表
        15:05~15:35 研究協議
        15:35~16:05 指導助言
16:05~16:10 閉会挨拶
※申込:11月2日(水)締切
※詳細・参加申込書(pdf):
 http://www....
イベントを探す
長崎県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 6/27 | 第9回TOSS向山型体育セミナー兵庫会場 | 
| 11/29 | D-pro東海2025 | 
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 | 
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ | 
| 11/12 | 教員カフェ会 | 
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
グループワーク | マインドマップ | eラーニング | 話し合い活動 | 授業づくり | 高学年 | CLIL | 長谷川博之 | 保護者 | 小学校 | インターネット | 音読指導 | NLP | 指導案 | 音楽 | 前田康裕 | 中学校 | フィンランド | 夏休み | 公開研究会 | NIE | 学級通信 | 村野聡 | 認定試験 | コミュニケーション | Teach For Japan | 不登校 | イエナプラン | 工芸 | パワーポイント | アドラー | EDUPEDIA | 道徳教育 | 集団討論 | 演劇 | 通常学級 | 鈴木健二 | 小中連携 | 秋田喜代美 | 知の理論
