テーマ:「学ぶ意欲を高め、確かな学力を身に付ける子どもの育成」
~ICTを活用した授業づくりを通して~
▼ 主な内容
【10月26日(水)】
13:45~14:30 授業公開
2年2組 教 諭 甕 健太郎 算数「新しい計算を考えよう」
3年1組 主任教諭 後藤 茂敦 算数「はしたの大きさの表し方を考えよう」
6年3組 教 諭 佐藤 亜美 国語「よさを伝える広告」
たんぽぽ学級 ICTを活用した授業事例紹介
14:40~16:15 ICTを活用した授業づくりの提案
三省堂・東京書籍より電子教科書等の説明
【12月 1日(木)】
13:45~14:30 授業公開
1年2組 教 諭 藤村 亜矢 算数「20より大きい数」
4年1組 主幹教諭 大友 基裕 国語「文の区切れ」
5年2組 教 諭 新田見龍太郎 算数「面積の求め方を考えよう
四角形と三角形の面積」
たんぽぽ学級 ICTを活用した授業事例紹介
14:40~16:15 ICTを活用した授業づくりの提案
三省堂・東京書籍より電子教科書等の説明
▼ 会場
昭島市立拝島第三小学校
〒196-0003
東京都昭島市松原町3-12-15
TEL:042-541-1557
▼ 教科など
国語
数学・算数
▼ 問い合わせ
昭島市立拝島第三小学校
〒196-0003
東京都昭島市松原町3-12-15
TEL:042-541-1557
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/11 | 第2回TOSS春の教師フェス 医教連携~発達障がい対応レベルアップセミナー |
5/24 | 熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良 |
5/11 | 【ハイブリッド】5/11(日)「授業が上手で、子どもに人気がある!そんなプロ教師が大切にしている教師のスキル10」 |
5/11 | 授業と学級づくりの基礎基本 |
5/10 | 【春の教師力UPフェス】学級の子どもたちの力を伸ばす!ほんのちょっとの指導の工夫 |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
