テーマ:新国語教科書の新教材を生かすための教材研究、指導計画、授業づくりの徹底研究
▼ 主な内容
1、内容:
(1)研究1:物語・小説の新教材を徹底追究する(八女サークル提案)
「アイスプラネット」(椎名誠)中2 光村図書
(2)研究2:説明的文章の新教材を徹底追究する(京都サークル提案)
「ウナギのなぞを追って」(塚本勝巳)小4下巻 光村図書
(3)講演と討論的対談
講演「新教科書の新教材を有効に生かすための12の秘訣
―確かで豊かな国語力を身につけさせるために」 阿部 昇(秋田大学)
講演を受けての討論的対談 阿部 昇 VS 加藤郁夫
2、参加費: 5000円 (学生2000円)
3、日程
12月24日(土)
12:30~ :受付
13:00~13:10 :開会挨拶
13:15~16:15 :研究1:物語・小説の新教材を徹底追究する
16:30~18:00 :講演と討論的対談
12月25日(日)
9:00~12:00 :研究2:説明的文章の新教材を徹底追究する
12:00~12:15 :研究のまとめ
4、大会参加申し込み
(1)郵便番号・住所・氏名・所属を明記の上、下記口座に参加費を振り込んでください。
(住所・お名前は楷書でお書きください。判読できないと参加証がお送りできません。)
郵便振替・口座番号:00950-9-24065
加入者名:科学的『読み』の授業研究会
(2)入金を確認後、参加証をお送りします。
5、大会についての問い合わせ
〒467-0055名古屋市瑞穂区中根町4-12-1平野博通
Tel&Fax:052-835-8097
E-Mail:h-hirano@qa2.so-net.ne.jp
読み研 HPアドレスhttp://www.yomiken.jp
6、宿泊のご案内
宿泊先の予約方法:宿泊は各自による予約を原則とします。
ただし読み研として下記ホテルのシングルを確保しています。ご希望の方は大会当日の10日前までに直接ホテルにご予約ください。その際、「読み研」と告げてください。
[名古屋ガーデンパレス]名古屋市中区錦3-11-13
Tel052-957-1022Fax052-957-1723
(地下鉄東山線栄駅徒歩5分)
シングル1泊7980円、朝食980円です。
なお私立学校あるいは公立学校の組合員証を提示すると以下の料金になります。
(シングル1泊6699円、朝食980円)
申し込みは12月14日までにお願いします。
なお12月15日以降のキャンセルはキャンセル料が発生します。
◆会場(日本福祉大学名古屋キャンパス)までのアクセス◆
地下鉄鶴舞線「鶴舞」駅2番出口徒歩2分
(名古屋駅より東山線で「伏見」駅まで2分、鶴舞線に乗り換えて5分)
JR中央線「鶴舞」駅公園口より徒歩2分(JR名古屋駅から7分)
※ 車でお越しの場合は、鶴舞公園駐車場(有料)をご利用ください。
▼ 会場
日本福祉大学名古屋キャンパス
〒460-0012 名古屋市中区千代田5-22-35
TEL:052-242-3022
FAX:052-242-3020
地下鉄鶴舞線「鶴舞」駅2番出口、JR中央線「鶴舞」駅公園口より徒歩2分
※本校へ車でお越しになる場合は、鶴舞公園駐車場(有料)をご利用下さい※
▼ 教科など
国語
▼ 問い合わせ
平野博通
〒467-0055名古屋市瑞穂区中根町4-12-1
TEL:052-835-8097
FAX:052-835-8097
E-Mail:h-hirano@qa2.so-net.ne.jp
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
