終了

第15回教育シンポジウムin東京

開催日時
場所 東京都 
主催財団法人中央教育研究所

テーマ:授業・コミュニケーション・そして教育

▼ 主な内容

緊急のお知らせ講演予定の佐藤学先生が急病のため欠席となりました。三宅なほみ先生(東京大学大学院教授)が講演を行います。
【2月19日(日)「学力向上」(十文字中学・高等学校)】
 10:00~ 開会・主催者挨拶
 10:30~ 講演
  三宅なほみ(東京大学大学院教育学研究科 教授)
  認知科学、認知心理学をベースに、理解や学習のメカニズムとそれを支援する方法や環境作りに関わる研究を専門とし、「学習科学」を紹介。大学発教育支援コンソーシアム推進機構副機構長として、教育委員会と連携した協調学習の授業づくりプロジェクト等において中心的な役割を果たしている。
 11:45~ 休憩・昼食
 12:45~ 実践発表①「『学び合い・支え合う』教室で育つ子ども・育つ力」
       実践発表②「子どもの対話を生かした協調学習による授業実践」
 14:15~ 休憩
 14:30~ パネルディスカッション
       コーディネーター:寺﨑昌男
       パネリスト:三宅なほみ・加藤幸次(上智大学名誉教授)・古屋和久・堀公彦
 16:25~ 閉会挨拶
参加費:2,000円(資料代含む)
    昼食代(別途1,000円)

▼ 会場

2月19日:学校法人十文字学園 十文字中学・高等学校 講堂
    東京都豊島区北大塚1-10-33

▼ 教科など

生活科 
総合的な学習 
特別支援教育 
その他 

▼ 問い合わせ

財団法人中央教育研究所
TEL:03-5390-7488

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/21商標登録済|公式認定6月21日(土) 7:00〜6月29日(日) 23:59【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座
6/14商標登録済|公式認定6月14日(土) 07:00〜6月22日(日) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
6/29読み書きが苦手な子の指導~学習障害・ディスレクシア・読み書きを学ぶ~第1回「日本語の読み書きの学習障害/ディスレクシア」
6/29社会正義の観点から考えるLIEM(貧困や経済的排除)を背景に持つクライエントへの心理支援
6/28教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート