開催日時 | |
場所 | 茨城県 |
主催 | 関東地区小学校社会科研究協議会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「かかわり」を大切にして,
「みえる」「わかる」子どもが育つ社会科学習の創造
▼ 主な内容
(全体会会場)
9:00~9:20 受付
9:20~11:45 開会行事
基調提案
指導講評
講演
11:45~13:20 移動・昼食
(11:55~12:30 理事会)
(各分科会会場)
13:20~14:05 公開授業
14:05~14:20 休憩
14:20~15:05 学年別授業研究会
15:05~10:15 休憩
15:15~16:25 学年別課題研究会
閉会行事
講演:國學院大學教授 安野功先生
「関小社茨城大会の意義とこれからの社会科教育」
指導講評:茨城県教育庁義務教育課 指導主事 田辺光博先生
※資料代:4,500円
▼ 会場
全体会:ホテルレイクビュー水戸
分科会:水戸市立浜田小学校
水戸市立常磐小学校
水戸市立緑岡小学校
▼ 教科など
社会
▼ 問い合わせ
茨城大会実行委員会事務局
小美玉市立上吉影小学校 教頭 鈴木亮太
〒311-3404茨城県小美玉市飯前1376−16
TEL:0299-53-0050
FAX:0299-53-0574
E-Mail:510703@sch.ibk.ed.jp
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 生徒指導対応術&教材研究の基礎基本 in土浦 |
5/9 | GW明け国語・算数の授業を安定させるセミナー |
5/18 | 春の教師力UPフェス~古河会場~ 「要注意の6月を笑顔で越えろ! 学校・学級の綻びを補修してさらにステップアップ講座」 |
5/9 | ⭐️ハイブリッド開催⭐️ 新たな社会科を創造する会「定例研究会①」 |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(対面) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
小中一貫 | SNS | ソーシャルスキル | 文部科学省 | オルタナティブ教育 | 歴史 | 有田和正 | 小学校教員 | 俵原正仁 | アドラー | 学級づくり | 行事指導 | 横山験也 | パワーポイント | 懇親会 | アクティブラーニング | ノート指導 | 技術 | 高等教育 | 井上好文 | 国際バカロレア | 特別活動 | 修学旅行 | 保健室コーチング | 心の教育 | 教職 | 教材開発 | インターネット | キャリア | LITALICO | 中等教育 | 理科 | 村野聡 | 指導案 | 社会科 | 無料 | カウンセリング | 多読 | 21世紀型スキル | 読み聞かせ
