終了

教育の達人セミナーNo.8

開催日時
場所 大阪府 
主催教育研究会“新視界クロスオーバー21”

テーマ:「新年度の準備を考える」

▼ 主な内容

  9時30分開場
  9時45分~9時50分オリエンテーション
  9時50分~11時00分 多賀一郎 講
              「学級スタートのツボ」  
◆ 各セミナー  11時10分~16時30分
11:10~12:10 低学年の学級づくり【東田】
        中学年の学級づくり【森本】
        高学年の学級づくり【西手】
(昼休み 休憩)
13:10~14:10 一年生、入門期の国語指導はこれで完璧【多賀】
        中学年、自然観察の一方法【森本】
        算数、教えにくい教材の一工夫【西手】
14:20~15:20 低中学年の音読、読み取り指導【東田】
        子どものつまずきやすい算数問題【森本】
        高学年社会科のいろんな授業【多賀】
15:30~16:30 ミニネタで国語大好きを作る【多賀】
        コンピュータを使った授業の取り組み方【東田
        メモを中心とした作文の書かせ方【西手】
※費用:3,500円 
 (事前に下記の通りお申し込みの上、当日受付にてお支払下さい。)
※参加:定員 60名
   教員や教員を目指す方々、広く教育に関心をお持ちの皆様の参加をお待ちします。
URL:http://www.taga169.com/

▼ 会場

ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)4階 『大会議室1』
 京阪「天満橋」駅下車。
 東口方面の改札から地下通路を通って1番出口より東へ約350m

▼ 教科など

国語 
社会 
数学・算数 
理科 
生徒指導 

▼ 問い合わせ

多賀一郎
〒651-1321 神戸市北区有野台1-1-9 
TEL:078-981-1218
FAX:078-981-1218
E-Mail:taga169@sage.ocn.ne.jp

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

12/31先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会!
11/22『授業センスの伸ばし方、教えます!』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#現場で使える授業スキル #教師の卵集合
12/21先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣)
12/28【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第15回リアル例会
12/28冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関西実施】』

学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート