終了

教育の達人セミナーNo.8

開催日時
場所 大阪府 
主催教育研究会“新視界クロスオーバー21”

テーマ:「新年度の準備を考える」

▼ 主な内容

  9時30分開場
  9時45分~9時50分オリエンテーション
  9時50分~11時00分 多賀一郎 講
              「学級スタートのツボ」  
◆ 各セミナー  11時10分~16時30分
11:10~12:10 低学年の学級づくり【東田】
        中学年の学級づくり【森本】
        高学年の学級づくり【西手】
(昼休み 休憩)
13:10~14:10 一年生、入門期の国語指導はこれで完璧【多賀】
        中学年、自然観察の一方法【森本】
        算数、教えにくい教材の一工夫【西手】
14:20~15:20 低中学年の音読、読み取り指導【東田】
        子どものつまずきやすい算数問題【森本】
        高学年社会科のいろんな授業【多賀】
15:30~16:30 ミニ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/28第7回 菊池道場 福山支部主催 学級づくり・授業づくりセミナー 〜聞き合う教室、考え合う教室をどうつくるか〜
7/19第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~
6/22授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】東京会場(2025.6.22,29)
6/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月奈良会場
8/23授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福島会場(2025.8.23~24)

学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート