開催日時 | |
場所 | 石川県 |
主催 | 日本教育工学協会(JAET) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:知識基盤社会をたくましく生きる子の育成-メディアを生かす“確かな授業設計”-
▼ 主な内容
参加者
小中高等学校教員、関連企業、大学研究者など(申し込み先着順)
■プログラム
13:00~ 開会行事 木原俊行(JAET常任理事)
13:10~ 基調講演 「メディアを生かす確かな授業設計について」
村井万寿夫(金沢星稜大学)
13:40~ 展示見学
14:00~ 実践事例報告 コメンテータ:清水和久(金沢星稜大学)
報告1:デジタル教科書を活用した授業実践
報告2:実物投影機を活用した授業実践
報告3:電子黒板を活用した授業実践
報告4:ICTを活用した授業実践
15:00~ 展示見学
15:20~ パネルディスカッション
テーマ:「メディアを生かす授業をどのように具体化させるか」
登...
イベントを探す
石川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
センター試験 | 丸岡慎弥 | 低学年 | ロイロノート | 春休み | 学級開き | フリースクール | 地理 | 通常学級 | アクティブラーニング | 運動会 | 授業づくりネットワーク | 野口芳宏 | 学力向上 | 立命館 | イエナプラン | 和楽器 | 化学 | 教材作り | 英文法 | 発表会 | 科学 | ファシリテーション | 澤井陽介 | 佐藤幸司 | 絵本 | 堀川真理 | 中学校教員 | 予備校 | 外国語活動 | 非常勤講師 | スクールカウンセラー | 夏休み | 教員採用試験 | 鈴木優太 | プレゼンテーション | 漢字指導 | 日本語教師 | 21世紀型スキル | ASD
