終了

日本教育工学協会「教育の情報化」実践セミナー2012in金沢

開催日時
場所 石川県 
主催日本教育工学協会(JAET)

テーマ:知識基盤社会をたくましく生きる子の育成-メディアを生かす“確かな授業設計”-

▼ 主な内容

参加者
  小中高等学校教員、関連企業、大学研究者など(申し込み先着順)
■プログラム
 13:00~ 開会行事  木原俊行(JAET常任理事)
 13:10~ 基調講演  「メディアを生かす確かな授業設計について」
                村井万寿夫(金沢星稜大学)
 13:40~ 展示見学
 14:00~ 実践事例報告  コメンテータ:清水和久(金沢星稜大学)
   報告1:デジタル教科書を活用した授業実践
   報告2:実物投影機を活用した授業実践
   報告3:電子黒板を活用した授業実践
   報告4:ICTを活用した授業実践
 15:00~ 展示見学
 15:20~ パネルディスカッション
   テーマ:「メディアを生かす授業をどのように具体化させるか」
   登壇者:木原俊行(大阪教育大学)
         加藤隆弘(金沢大学)
         小林祐紀(金沢市立小坂小学校) 他
 16:20~ 閉会行事
   挨拶:村井万寿夫(JAETセミナー2011担当)
■実践事例発表及び出展をご希望の協賛企業の方は、こちらからお申込みください。
  協賛企業申込み(Wordファイル)
  お申込みメール jaet-office@japet.or.jp
■参加申込みはこちらから
  締め切り:2月16日(木)
■開催案内(Wordファイル)

▼ 会場

金沢星稜大学(http://www.seiryo-u.ac.jp/index.html)
〒920-8620 石川県金沢市御所町丑10番地1

▼ 教科など

情報 
その他 

▼ 問い合わせ

日本教育工学協会(JAET) 事務局
 吉村 和郎
住 所〒107-0052 東京都港区赤坂1-9-13 三会堂ビル2F
電 話:03-5575-0871  Fax:03-5575-5366
メール:yoshimura@japet.or.jp

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート