終了

東北みらい創りサマースクール

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他

▼ 教科・領域、テーマ等
防災その他

▼ 会場
岩手県民情報交流センター「アイーナ」
020-0045盛岡市盛岡駅西通1-7-1

▼ 主な内容

中央教育審議会では、昨年6月から
次期の教育振興基本計画について検討を進めているが、
まず行ったのは、東日本大震災の教育関係の
被害、復旧、復興の状況について、
地元自治体、大学等多くの教育関係者に丁寧に聴取し、
そこから得られる課題と教訓を整理することだった。
大震災による甚大な被害と厳しい教育環境に対する
早急な支援の必要性が示されるとともに、
子ども達が、避難所で率先してボランティア活動を行ったり、
マニュアルを越えた行動によって危機を乗り越えたりしたこと、
また、国内外からの物心両面での支援・協働、
など未来につながる希望が見出されている。
そして、このような東北の地から新しい教育モデルが
創出されていくことに注目していきたい。
東北みらい創りサマースクールが東北、日本の希望を
一つ一つ実現していくための場となることが期待される。

▼ 講師・講演
「東北から新しい教育モデルの創出を」上月正博(文部科学省大臣官房審議官)

▼ お問い合わせ先

東北みらい創りサマースクール実行委員会〒020-8551 岩手県盛岡市上田4-3-5岩手大学地域防災研究センター内Tel: 019-621-6491Fax: 019-621-6493E-Mail: junimai@iwate-u.ac.jpホームページ: http://www.ibc.co.jp/campaign/2012_summer_school/

▼ 備考
8月17日(金)13:30~ 受付開始
        14:00~17:30 サマースクール(参加費:1,000円) 
        18:00~19:30 ウェルカム・パーティ (参加費:当日4,000円(事前予約3,000円)
8月18日(土)8:30~18:00 被災地視察(参加費6,000円、要事前予約)
8月19日(日)10:00~17:00 ワークショップ(5テーマ5会場で実施、要事前予約)
ご予約は、HPから申込書をダウンロードしてお申込み下さい。
 

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/7Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町)
4/20オンラインイベント『あの人のステキ教育話が聞きたい!』Vol.7 脳科学の視点からたのしい授業を考える
5/17【5/17 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
5/24【5/24 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
6/73ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際-

スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート