このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
防災その他
▼ 会場
岩手県民情報交流センター「アイーナ」
020-0045盛岡市盛岡駅西通1-7-1
▼ 主な内容
中央教育審議会では、昨年6月から
次期の教育振興基本計画について検討を進めているが、
まず行ったのは、東日本大震災の教育関係の
被害、復旧、復興の状況について、
地元自治体、大学等多くの教育関係者に丁寧に聴取し、
そこから得られる課題と教訓を整理することだった。
大震災による甚大な被害と厳しい教育環境に対する
早急な支援の必要性が示されるとともに、
子ども達が、避難所で率先してボランティア活動を行ったり、
マニュアルを越えた行動によって危機を乗り越えたりしたこと、
また、国内外からの物心両面での支援・協働、
など未来につながる希望が見出されている。
そして、...
イベントを探す
岩手県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/29 | 令和7年度情報教育対応教員研修全国セミナー兵庫会場! |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎) |
9/6 | 不登校の子どもの居場所と学びの場を考える~ある公立中学校の”別室”教育支援の活動を通して~ |
8/27 | 「対話する教室」の自由進度学習ー自己調整力を高める授業ー |
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
