開催日時 | |
場所 | 東京都 |
主催 | NPO法人東京コミュニティスクール |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:探究型学習をデザインする指導者のためのワークショップ
▼ 主な内容
昨年11月に開催されご好評をいただいた『「探究型」を探究する』ワークショップの第二弾です。
今回は、探究型学習を実践する上で最も重要な要素の1つとしてTCS(東京コミュニティスクール)やIB-PYP(※)で謳われている、「Concepts(コンセプト)」を深く理解するとともに、具体的な活用方法とその意義について、体験を通じ、インタラクティブなスタイルで学んでいただきます。
探究型学習がうまくいかなくて悩んでいる方、世界に通用するレベルの探究型学習をデザインしたい方、探究という学び方に興味のある方など、現役の教員に限らず教育に興味関心のある方であれば、どなたでも参加できます。
※国際バカロレアの初等教育
【テーマ】「探究型」を探究する(2)Concepts
【日時】2012年3月25日9時00分~16時30分
【WSリーダー】久保一之(くぼかずゆき)、市川力(いちかわちから)
【対象】教育関係者、一般
【定員】25名(要申込)
【参加費】9,000円(資料代、昼食代込み)
【問合せ・申込み】東京コミュニティスクール セミナー事務局
URL:http://tokyocs.org/0030_news/_1123.html
▼ 会場
東京ユビキタス協創広場CANVAS 2階
(東京都中央区新川2-4-7 内田洋行本社)
URL:http://www.uchida.co.jp/company/showroom/canvas.html
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
英語
生活科
音楽
家庭
技術家庭
図工・美術
情報
道徳
総合的な学習
特別活動
その他
▼ 問い合わせ
NPO法人東京コミュニティスクール セミナー事務局
〒166-0012東京都杉並区和田3-37-5第5鴨下ビル
TEL:03-3313-8717
FAX:03-3313-8790
E-Mail:s11@tokyocs.org
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/15 | ワンコインでアイスブレイク&レクリエーション体験セミナー(子ども編)㏌南大阪 |
8/3 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛 |
6/14 | Canva Educators Community神奈川【CEC神奈川】#6ミートアップ |
11/26 | 作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》 本選会 |
6/29 | ワンコインでアイスブレイク体験セミナー&困りごと解決ワークショップ(子ども編)㏌北大阪 |
コミュニティのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
