テーマ:世界の教え方Ⅶロシア&アフリカ
▼ 主な内容
2012年6月23日(土)15:00-18:30
コーディネーター:田部俊充(日本女子大学)・椿真智子(東京学芸大)
「中学校社会科におけるロシアの教材化を考える
-ロシア沿海州における巡検をふまえて-」中村洋介(公文国際学園)
「移行期後のロシアをとらえる
-その地理学的アプローチ-」小俣利男(東洋大学)
「高等学校地理におけるアフリカの教材化
-大学入試の傾向と対策を中心に-」立川和平(海城中・高等学校)
「アフリカの自然と人間
-アフリカへの地理学的アプローチ-」山縣耕太郎(上越教育大学)
【趣旨説明】
6月例会は,世界の教え方シリーズの7回目。今回は,新しい試みとして,ロシアとアフリカを中心に世界地誌学習の方向性を探りたい。世界の教え方シリーズは,海外のフィールド研究を積極...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
11/9 | TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは |
6/7 | 林健広×桜木泰自「お江戸セミナー」〜授業技術を具体的に紹介します〜 |
11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
地理のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
