テーマ:国語科の授業研究と読解力を向上させる読書活動
~授業研究の方法と学校図書館を活用した読書活動の具体化~
▼ 主な内容
8月4日(土)
日程 12:00 受付開始 13:00開始
内容
①公開授業
②大会趣旨説明
京都女子大学教授 井上一郎
「国語科の授業研究と読解力を向上させる読書活動」
③講演Ⅰ 文部科学省教科調査官 水戸部修治
「読書活動及び学校図書館行政を中心とした新教育課程2年目の展望」
④分科会(実践発表と協議)
8月5日(日)
日程 9:00 受付開始 9:30開始
内容
①ワークアウト
(低中学年物語文・高学年物語文・低中高学年説明文の
三つのグループに分かれて、協議とワークアウト)
②ワークショップ
朝日放送アナウンサー編成部部長 岡元昇
「朗読の方法と実際)
③講演Ⅱ 井上一郎
「本と学校図書館を活用する読書活動の展開」
-学校図書館改造プロジェクトの実践ー
④パネルディスカッション
「読解力を向上させるために学校図書館を読書活動に結合する」
-実例をあげての討論会-
⑤総括 井上一郎
※資料代及び参加費:4500円
※収容人数:600名
※申し込み方法:小学校全国国語教育研究大会」ホームページから。
または、芦屋市立精道小学校あてFAXで申し込みください。
URL:http://www2.117.ne.jp/~syoukoku/
▼ 会場
兵庫県芦屋市ルナホール 芦屋市民センター
兵庫県芦屋市業平町8番24号
TEL:0797-31-4995
▼ 教科など
国語
総合的な学習
その他
▼ 問い合わせ
芦屋市立精道小学校
上月 敏子
兵庫県芦屋市精道町8番25号
TEL:0797-32-1111
FAX:0797-38-7386
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
