テーマ:「自然科学をすべての国民のものに」
~子どもも教師もワクワクする授業を~
▼ 主な内容
◎8月3日(金)
09:30~12:30 科学お楽しみ広場(この広場は参加費無料)
・教員および親子などを対象に、自然科学を楽しむ実験、観察、
ものづくりや理科の教材教具を紹介します。
13:30~16:30 はじめの全体会
・開会のことば
・実行委員長あいさつ
・科教協委員長から基調提案
・講演「水鳥公園周辺の自然」神谷要氏(水鳥公園指導員)
「中海の形成」 野村 律夫氏(島根大学教授)
17:00~19:00 ナイター1
◎8月4日(土)
09:00~12:00 分科会1
13:00~16:15 分科会2
16:30~18:00 授業作り講座
・2学期の授業ですぐ実践できるような授業プランの提案をします。
18:15~20:15 ナイター2
◎8月5日(日)
09:00~12:00 分科会3
13:00~15:00 おわりの全体会
◎参加費 一般5000円、会員4000円、鳥取在住在勤者4000
(1日のみ参加の場合は、上記の半額)
新規採用、臨時採用教員、学生1000円
URL:https://sites.google.com/site/niaoqudahuiu/
▼ 会場
米子コンベンションセンター
〒683-0043 鳥取県米子市末広町294
TEL:0859-35-8111
▼ 教科など
理科
生活科
▼ 問い合わせ
科教協鳥取大会事務局(藤本敏秀)
米子・箕蚊屋中学校
TEL:0859-44-1629
E-Mail:fujimo-04@sea.chukai.ne.jp
イベントを探す
鳥取県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
