テーマ:理科の授業力向上」を促進する「授業研究部」の取組
▼ 主な内容
平成237月28日(木) 夏季理科研修会
8月3日(水)~8月5日(金)小学校理科教師によるワークショップ
8月6日(土)~8月7日(日)中学校科学部によるワークショッ
9月23日(金)「児童生徒理科研究発表会」
平成24年1月6日(金)冬季理科研修
平成23年度の「全市一斉授業研究会
」中学校
10/26(水)
「化学変化と原子・分子(2年)」将軍野中学校 :既得の見方・考え方、技能の活用、目的に即した観察・実験の仕方、観察・実験によって取得した情報の検討・考察の仕方 等
小学校
11/16(火)
「寒くなると(4年)」明徳小学校 :身近な自然を対象とした継続的な観察活動のあり方(活動内容、観察記録の蓄積と活用の仕方)、観察記録などを用いた情報交換の仕方 等
▼ 会場
秋田市内 小・中学校
▼ 教科など
理科
▼ 問い合わせ
秋田市理科教育研究会 前会長 田口 隆
イベントを探す
秋田県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
6/14 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場 |
7/27 | 「鍛える国語教室」研究会(略称,「鍛国研」) 第17回全国大会(秋田大会) |
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
