テーマ:子どものための授業づくり
ー教材の価値と主体的な学びー
▼ 主な内容
8:30~ 9:00受付
8:50~ 9:00参観の視点(理科)
9:00~ 9:40公開授業
研究授業(理科)
9:40~ 9:55移動
9:55~10:05参観の視点
10:05~10:45研究授業(教科別・特別支援学級)
公開授業(理科)
10:45~11:00移動
11:00~12:30教科別・特別支援学級分科会
12:30~13:30昼食
13:30~15:30全体会 基調報告及び講演
講演:演題「子ども理解と学習指導の質を深める」
講師 田中孝彦
武庫川女子大学大学院臨床教育学研究科教授
教育科学研究会前委員長・現常任委員
日本臨床教育学会会長
資料代 2000円(学生、院生は1000円)
...
イベントを探す
奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/24 | 熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良 |
6/7 | Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町) |
4/19 | 春フェス2025奈良:算数会場 |
6/8 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月奈良会場 |
4/26 | 春のいきいき教育大集会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
