テーマ:子どものための授業づくり
ー教材の価値と主体的な学びー
▼ 主な内容
8:30~ 9:00受付
8:50~ 9:00参観の視点(理科)
9:00~ 9:40公開授業
研究授業(理科)
9:40~ 9:55移動
9:55~10:05参観の視点
10:05~10:45研究授業(教科別・特別支援学級)
公開授業(理科)
10:45~11:00移動
11:00~12:30教科別・特別支援学級分科会
12:30~13:30昼食
13:30~15:30全体会 基調報告及び講演
講演:演題「子ども理解と学習指導の質を深める」
講師 田中孝彦
武庫川女子大学大学院臨床教育学研究科教授
教育科学研究会前委員長・現常任委員
日本臨床教育学会会長
資料代 2000円(学生、院生は1000円)
※実践集代金を含みます。
弁当(お茶付き)800円
必要な方は事前の参加申し込みの際にご予約をお願いします。
URL:http://www.nara-edu.ac.jp/ES/index.htm
▼ 会場
〒630-8301奈良県奈良市高畑町 奈良教育大学構内
奈良教育大学附属小学校
TEL:0742-27-9281
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
生活科
音楽
家庭
保健体育
図工・美術
特別支援教育
▼ 問い合わせ
奈良教育大学附属小学校
副校長 坂下伸一
〒630-8301 奈良県奈良市高畑町 奈良教育大学構内
TEL:0742-27-9281
FAX:0742-27-9283
E-Mail:fusho-kenkyu@nara-edu.ac.jp
イベントを探す
奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/7 | 第10回 関西教育ICT展 |
8/6 | 教育×演劇 with近藤芳正 |
8/22 | 【第2回夏の教師力UPフェス】白銀(シルバー)の三日間 大阪府和泉市【online】会場 |
8/7 | STEAM教育を考えるシンポジウム2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
