開催日時 | |
場所 | 福岡県 |
主催 | 価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:そもそも価値判断・意思決定力とは何か
▼ 主な内容
◎日程
9時20分 受け付け開始
9時50分 《開会行事》
10時00分 価値判断・意思決定力を育成する社会科授業の実践提案
○分科会 司会:梅澤真一(筑波大学附属小学校)
提案1「新しい国づくり~明治維新の政策について考えよう~」 6年生の実践
提案者: 中村玲子(嬉野市立轟小学校)
提案2「あなたはどちらの水を使いますか?~20年後の嬉野市水道プランを考えよう~」4年生の実践
提案者: 山崎直彦(武雄市立武内小学校)
○分科会Ⅱ司会: 岡田泰孝(お茶の水女子大学附属小学校)
提案1「農業後継者問題について考えよう~あなたは農家になりますか~」5年生の実践
提案者: 橋本澄子(嬉野市立吉田小学校)
提案2「そのごみどうするの?~武雄市のごみ減量対策について考えよう~」4年生の実践
提...
イベントを探す
福岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | teacher’s seminar NEXT STAGE |
7/26 | 【教栄学院】福岡県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※会員外の参加歓迎 |
7/27 | 2025年度 第1回開発教育指導者研修 |
8/22 | 「問いの力」ワークショップ(北九州会場) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
