テーマ:国語授業の改善と国語教師の資質の向上
テーマ:漢字・漢文・中国文学関連教材の研究
▼ 主な内容
(1)研究発表
(2)実践事例報告
(3)講演
(4)研究協議、指導講評等
10:40~11:40 研究発表Ⅰ
県立新発田高等学校教諭 丸山恒夫
発表題:悲哀の仕事―大伴旅人の歌―
11:45~12:15 実践事例報告
県立村上中等教育学校教諭 大滝文幸
報告題:村上中等教育学校の取り組みと国語科の取り組みについて
13:20~14:20 研究発表Ⅱ
県立塩沢商工高等学校教諭 丸山 力
発表題:漢字の正誤―漢字検定と関連して―
14:25~15:25 講演
早稲田大学教授 堀 誠
講演題:中島 敦「山月記」と中国古典文学
15:30~16...
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
7/26 | 子供の側に立つ国語の授業セミナー2025 |
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/2 | 学力研・全国フォーラム2025 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
