終了

平成24年度北九州市立教育センター研究発表会

開催日時
場所 福岡県 
主催北九州市立教育センター

テーマ:自ら学び自ら考え、学ぶことのよさを感じ取る授業の創造(第二年次)

▼ 主な内容

期日:平成25年2月14日(木)10:25~17:00
受付時間:10:00~10:25(以後も、1階ロビーにて随時受付)
内容:平成23・24年度研究開発協力校研究報告(午前)
   授業づくり共同研究発表(午後)
講師:福岡教育大学 副学長 大坪 靖直先生
   国立教育政策研究所 教育課程調査官 冨山 哲也先生
参加費:無料
参加申込:北九州市立教育センターホームページの「北九州市立教育センター研究発表会」情報に
     アクセスし、参加申込書をダウンロードの上、FAXまたはE-mailにて送付。
URL:http://www.kita9.ed.jp/eductr/

▼ 会場

北九州市立教育センター
〒806-0044 北九州市八幡西区相生町20-1
TEL:093-641-177...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/22【第2回夏の教師力UPフェス】白銀(シルバー)の三日間 大阪府和泉市【online】会場
8/10創作エイサー『ダイナミック琉球』音楽:イクマあきら2009年・デラックス×デラックス2025年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/9『初めての創作エイサー指導』と『島唄』 音楽:THE BOOM 1992年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/10創作エイサー1時間1本勝負!楽しく一気に踊ろう♪ 『この地球の続きを』 音楽:コブクロ2022年 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025
8/18第7回 夏の特別例会(第381回例会)始業式直前「学級づくり・授業づくりのポイント」~イメージをもって2学期を迎えよう~

発表会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート