テーマ:生きて働く豊かな言語感覚を身につけた児童の育成
~「伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項」の指導の充実を通して~
▼ 主な内容
時程
9:50~10:20 受付
10:30~11:00 全体会①
(1)主催者あいさつ
(2)基調提案
11:15~12:00 研究授業①
伝統的な言語文化に関する事項(1年)
言葉の特徴やきまりに関する事項(3年)
12:00~13:05 昼食
13:05~13:15 全体会② 授業説明
13:25~14:10 研究授業②
伝統的な言語文化に関する事項(4年・6年)
言葉の特徴やきまりに関する事項(2年・5年)
14:25~15:10 分科会
15:25~16:25 全体会③
16:25~16:30 閉会あいさつ
UR...
イベントを探す
長崎県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
11/2 | 教育コミュニケーションフォーラム2025 in長崎 |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
10/25 | 特別支援教育教材展示会 in 熊本 |
1/11 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】1月 長崎県会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/19 | 10/19(日)役立つ!教育ワークショップ~資源・エネルギー・環境教育編~ in仙台 |
9/21 | 【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫 |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
