終了

小野市立下東条小学校 教育講演会

開催日時
場所 兵庫県 
主催小野市立下東条小学校

テーマ:今、求められる小・中学校教育
(いじめ・不登校・虐待・発達障害等への対応と支援)

▼ 主な内容

15:00ー17:00 講演会
講演:
  演題:『将来、社会参加できない大人にしないために
      ~すべての子どもに今こそ必要な教育は何か~』
  講師:品川裕香 氏(教育ジャーナリスト)
《品川裕香氏プロフィール》
 【現職】発達性ディスレクシア研究会(IDA日本支部)理事
     NPO法人らんふぁんぷらざ理事・事務局長他
 【専門分野】子どもを巡る諸問題(LD・ADHD・アスペルガー症候群等発達障害、
       児童虐待、不登校、いじめ等)、特別支援教育、
       矯正教育(少年犯罪・非行)等
 【主な著書】『働きたい…けど、「働く」がわからない!セカンドシーズン』
       『心からのごめんなさいへ』『怠けてなんかいない』
       『嫌な子・ダメな子なんて言わないで』他多数
参加費:無料
URL:http://www.simotojo.ed.jp/

▼ 会場

〒675-1301兵庫県小野市小田町1655
小野市立下東条小学校
TEL0794-67-0033
FAX0794-67-0094

▼ 教科など

特別支援教育 
生徒指導 
その他 

▼ 問い合わせ

小野市立下東条小学校 研究担当:小林祐子
〒675-1301兵庫県小野市小田町1655
TEL:0794-67-0033
FAX:0794-67-0094
E-Mail:kocho@simotojo.ed.jp

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/19どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/17魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート