終了

谷和樹セミナー2012in松江

開催日時
場所 島根県 松江市くにびきメッセ

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校、高等学校

▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、算数特別支援、その他

▼ 会場
松江市くにびきメッセ

▼ 主な内容

○講座
1:谷和樹氏の国語科授業(模擬授業&解説)
※一人ももれなく学力を保証し、みるみる書く力がつく作文指導
2:谷和樹氏の算数科授業(模擬授業&解説)
※算数授業の言語活動を中心とした、2学期すぐに使える教科書教材の授業
3:特別支援教育の基本スキルを身につける模擬授業道場
※目線・ほめ方・立ち位置・詰め方・手の使い方という切り口で解説する授業
4:谷和樹氏の社会科授業(模擬授業&解説)
※写真の読み取りから討論の授業へ・地図帳の活用術・見開き2ページノートのまとめ方
5:いじめを出さない学級づくり・授業授業づくり
※教育現場喫緊の課題!現状を知り、学級の子どもの為に身につける基礎基本
6:学級づくり・授業授業づくり(Q&A)
※学級経営だけが上手くて、授業が下手という教師はいない。2つは比例する。
上手くいかない理由がわかるQA講座

▼ お問い合わせ先

TOSS島根 事務局 千原一弘Fax: 0854-54-1553E-Mail: togiya@okuizumo.ne.jpホームページ: http://tossokuizumo05.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

▼ 備考
受付 9:30~
講座 10:00~16:00

イベントを探す

島根県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23【8月23日、24日広島市内開催|参加費無料】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

谷和樹のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート