テーマ:たしかな「言葉の力」を育む ~小学校国語科授業の創造~
▼ 主な内容
13:00~13:20 開会行事
13:20~14:30 パネルディスカッション
「たしかな『言葉の力』を育む国語科授業の現状と課題」
コーディネーター 矢野英明 (帝京大学教職大学院 客員教授)
パネリスト:馬場尚子 (相模原市立中央小学校 教頭)
柿原優慈郎(相模原市立鹿島台小学校 教諭)
荒木昭人 (相模原市立旭小学校 教諭)
14:45~16:45 講演・ワークショップ
「たしかな『言葉の力』を育む国語授業づくり」
講師:二瓶弘行(筑波大学附属小学校 教諭)
参加費:1,000円(資料代含む)
※詳細・申込書は下記関連資料「第6回教育シンポジウムin相模原」をご覧下さい...
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/27 | 2025/9/27(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
9/20 | 最強のストレスマネジメント!~会話の自己検閲緩和法~ 9/20 14時 |
9/24 | 最強のストレスマネジメント!~会話の自己検閲緩和法~ 9/24 14時 |
9/23 | 最強のストレスマネジメント!~会話の自己検閲緩和法~ 9/23 14時 |
9/21 | 第34回 川崎de哲学カフェ 自己肯定感は大事か? |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
