このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「担任が進める外国語活動の授業」
▼ 主な内容
時程:
10:00-16:00(休憩12:00-13:00)
外国語活動の授業づくり
その理論と実践
外国語活動を指導する担任の先生をサポートすることが、この講座の目的です。負担がなく、子どもも言葉も大切にする授業の考え方・作り方を体得していただきます。
子どもの言葉の学びの特徴をふまえ、指導に当たって心がけるべき点を確認し、担任教師の指導者としての特質を整理した上で実際の活動のアイディアの紹介を行います。参加者のみなさまに実技の練習もしていただく予定です。
講師:粕谷恭子 東京学芸大学准教授
参加費:2000円
開催日時:6/1(土)・8/24(土)・11/9(土)
3回とも基本的に同じ内容ですので、ご都合のよい回にお申し込み下さい。http://www.u-gakugei.ac.jp/sem...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
11/9 | TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは |
6/7 | 林健広×桜木泰自「お江戸セミナー」〜授業技術を具体的に紹介します〜 |
11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/1 | 東京学芸大学 第7回 小学校英語プロジェクト主催 小学校英語研修 |
外国語活動のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
