開催日時 | |
場所 | 愛知県岡崎市本宿町三本松入14-1 |
主催 | 岡崎市立本宿小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:生きる力を育む小学校英語の創造 2013
(英語が話せる本宿っ子をめざして)
▼ 主な内容
時程:
12:50-13:15 受付
13:15-13:25 Eタイム(英語DVD視聴)公開
13:30-14:15 授業公開
14:25-15:05 授業を語る会
15:20-16:10 講演
16:10-16:15 閉会行事
授業を語る会の助言者:
愛知教育大学教授 高橋美由紀先生
講演の講師:
文部科学省教育課程課調査官 直山木綿子先生
参加費:無料
URL:http://www.oklab.ed.jp/weblog/motojuku/
▼ 会場
〒444-3505愛知県岡崎市本宿町三本松入14-1
岡崎市立本宿小学校
TEL:0564-48-2504
▼ 教科など
英語
▼ 問い合わせ
岡崎...
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/1 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月第1土曜集中) |
11/3 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月毎週月曜午後コース) |
11/9 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年11月第2日曜) |
11/15 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月第3土曜集中) |
11/1 | 【11/1,2名古屋】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
道徳教育 | ADD | 丸岡慎弥 | アンガー | インクルーシブ教育 | 大学受験 | 中村健一 | 高校入試 | 公開研究会 | 授業力 | ワークショップ | ロイロノート | デジタル教科書 | 思春期 | 行事指導 | 世界史 | リコーダー | 多動性障害 | 無料 | 保護者対応 | 小中連携 | 話し合い活動 | ワーキングメモリ | 鈴木健二 | 白石範孝 | 学級指導 | アプリ | EDUPEDIA | 保健 | Teach For Japan | 音読指導 | 面接 | 野口塾 | 国語 | 平野次郎 | グループワーク | 谷和樹 | 国際バカロレア | 横山験也 | 教務
