開催日時 | 〜 |
場所 | 大阪府大阪市中央区馬場町2−24 KKRホテル大阪 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
大会主題:生きてはたらく言語力の育成をめざした国語科学習指導
─ 質の高い言語活動を求めて ─
2/13
○開会式・全体会・基調提案
○記念講演
叶 桂子(フリーアナウンサー)
2/14
・堀川小学校
○会場校研究発表
○公開授業 I
○公開授業 II
○分科会
・北田辺小学校
○会場校研究発表
○公開授業
○分科会
・中央公会堂
○特別講演
長谷川 義史(絵本作家)
○講演
水戸部 修治(文部科学省)
▼ 会場
2/13:KKRホテル大阪
2/14:
午前:大阪市立堀川小学校、大阪市立北田辺小学校
午後:大阪市中央公会堂
▼ お問い合わせ先
大会事務局 大阪市立堀川小学校・大阪市立清水丘小学校
Tel: 06-6358-3336(堀川小)、06-6673-1101(清水丘小)
Fax: 06-6358-8133(堀川小)、06-6673-1019(清水丘小)
▼ 備考
2/13 開会式 15:30~ 記念講演 16:00~
2/14 堀川小学校 受付 8:20~ 研究発表 8:45~
2/14 北田辺小学校 受付 8:50~ 研究発表 9:10~
資料代:4,000円
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
自然体験 | コーチング | マインドマップ | 卒業式 | 社会科 | 小中一貫 | プレゼンテーション | 英文法 | 授業参観 | 注意欠陥 | かるた | PBL | 教員採用試験 | アンガー | 音楽 | インターネット | スクール | 心理カウンセラー | 保健室コーチング | 渡邉尚久 | 指導案 | 菊池省三 | 体育 | アクティブラーニング | 教育実習 | 石川晋 | 西川純 | 奈須正裕 | 高学年 | 飯田清美 | ユニバーサルデザイン | 科学 | 化学 | 問題児 | 道徳教育 | eラーニング | あまんきみこ | Teach For Japan | 不登校 | 伴一孝
