開催日時 | |
場所 | 長崎県長崎市西北町13-1 長崎市立西北小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
単元を貫く言語活動を位置付けた単元づくりのあり方を究明します。特に「2次の授業を変える」をスローガンにして、九州各県の代表者による“飛び込み授業”を全17学級で提案します。また、全体授業として、西北小学校6年生児童を相手に筑波大学附属小学校の青山由紀先生に提案授業をしていただきます。
▼ 講師・講演
未定浜本純逸(神戸大学名誉教授)
▼ 会場
長崎市立西北小学校(午前:授業会場)
長崎市西北町13-1 095-844-4004
長崎大学中部講堂(午後:全体会)
長崎市文教町1-14 095-819-2151
▼ お問い合わせ先
長崎県小学校教育研究会国語部
〒852-8051 長崎県長崎市西北町13-1
Tel: 095-844-4004Fax: 095-844-4003
E-Mail: e36@nagasaki-city.ed.jo
▼ 備考
○会費:3500円
○西北小学校へのアクセス方法は、長崎駅からバス25分、路面電車35分。
○受付は8:30~西北小学校体育館にて。授業、分科会、講師提案授業、昼食まで西北小学校で済ませてから長崎大学中部講堂へ移動。(1.7km)
○移動手段は、徒歩、公共交通機関の他、シャトルバスを運行予定。
○全体会、講師授業説明、講演、閉会式。終了時刻は16:40予定。
○駐車場有り。長崎大学教育学部附属小学校運動場へ駐車。そこから朝シャトルバスの運行予定。中部講堂から附属小学校までは約900m徒歩。
イベントを探す
長崎県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 菊池先生に学ぶ学級づくり&出版記念セミナー |
4/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in福岡 |
5/11 | 授業と学級づくりの基礎基本 |
4/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【4/20 & 5/25 福岡開催】 |
6/21 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】佐賀会場(2025.6.21~22) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
