終了

第31回 開発教育全国研究集会 in 富山

開催日時
場所 富山県 富山高等専門学校本郷キャンパス富山県富山市本郷町13番地

▼ 主な内容

テーマ:北陸から発信する人づくり─故郷(ふるさと)と地球の未来(あす)への漢方薬─

8/17
○基調講演
○ワークショップ体験
A. 開発教育入門講座(DEAR入門講座タスクチーム)
B. 世界がもし100人の村だったら(竹内美幾・根石修/いーち)
C. 地球の食卓(山本康夫/FGねっと)
D. エネルギー・ワークショップ(八木亜紀子/DEAR)
E. ファシリテーションのコツ講座(定村誠/TIE)
○実践・研究報告
○自主ラウンドテーブル

8/18
○課題別分科会
・1 DE/ESDへのPBLの可能性
・2 「本物」を扱う子ども主体の授業づくり
・3 開発教育の今後
○フィールドスタディ
・1 持続可能な暮らし・農・エネルギー~地産地消と地域再生への挑戦~
・2 呉羽丘陵の里山を活用した人づくり、ふるさとづくり

▼ 講師・講演
「デンマークの教育とPBL(Problem-Based Learning)」Anette Kolmos(オルボー大学)

▼ 会場
富山高等専門学校本郷キャンパス
富山県富山市本郷町13番地

▼ お問い合わせ先

特定非営利活動法人 開発教育協会/DEAR
〒112-0002 東京都文京区小石川2-17-41 富坂キリスト教センター2号館3階
Tel: 03-5844-3630Fax: 03-3818-5940E-Mail: main@dear.or.jp
ホームページ: http://www.dear.or.jp/zenken2013/index.html

▼ 備考
8/17 受付 9:30~ 開会式 10:00~
8/18 受付 9:30~ 分科会 10:00~
参加費:
2日参加 6,000円(会員、学生は5,000円)
1日参加 3,000円(会員、学生は2,500円)
要申込(HP) 

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/21【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫
10/1910/19(日)役立つ!教育ワークショップ~資源・エネルギー・環境教育編~ in仙台
2/7第229回国治研セミナー「わかる・つながる・ひらける相談支援‐発達障害のある方と”ともに考える”ための対話とツール活用の実践‐」
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
9/21一般財団法人語学教育研究所ア・ラ・カルト講座13【対面】パフォーマンステストのWHATとHOW

ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート