開催日時 | |
会費 | 3,000円(税込)円 |
場所 | 宮城県仙台市青葉区大町二丁目12番1号 仙台市戦災復興記念館 |
主催 | 仙台教育縁太会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加9月28日(土)
『明日から変わる、変えるための教室づくりセミナー』
仙台市戦災復興記念館4階研修室
新しい視点で教室を変えてみませんか。
岐阜から「教師になるには」(一ツ橋書店)や「若い教師のための読書術」(学事出版)などを出されている長瀬拓也先生、横浜から、「教師のためのマネジメント」(明治図書)などを出されている山田将由先生をお招きして、明日からの教室づくりについて考えていきます。
ベテランの先生も若い先生もぜひご参加ください!!
9:40 受付
10:00 挨拶・紹介・アイスブレイク
10:10 鈴木優太「提案発表」(高学年の教室づくり)
尾形英亮「提案発表」(低学年の教室づくり)
11:40 Q&A型トーク/長瀬拓也先生・山田将由先生
鈴木先生・尾形先生の提案を受けて
12:10 休憩
13:00 アイスブレイク 山田将由 先生
13:10 講座1 山田将由 先生
13:45 講座2 長瀬拓也 先生
休憩 14:30
14:45 講座3 長瀬拓也 先生
15:30 講座4 山田将由 先生
16:15 分かち合い 長瀬拓也先生
16:45 アンケート記入・終了予定
山田 将由(やまだ まさよし)
ミニネタ、徹底反復、ワークショップ型授業、コーチングを取り入れた、簡単で効果のある楽しい教育メソッドを日々深めている。とくに音読の指導は定評があり、教室を大きく変える力をもっていることを体感できる講座を行い、近年は全国10を超えるセミナーに登壇。共著に『教師のための「マネジメント」』(明治図書)「教師になるには」(一ツ橋書店)「『学び合い』スタートブック」(学陽書房) 「学級づくりと授業に生かすカウンセリング」(ぎょうせい)など多数。
長瀬 拓也氏 (岐阜県公立小学校)
横浜市立小学校教諭、岐阜県公立中学校教諭を経て、現在。一年目で日本児童教育振興財団主催『第40回わたしの教育実践 新採・新人賞』を受賞。教育サークル「未来の扉」代表代行、授業づくりネットワーク理事。若い教師を支え、応援する活動を行い、講演もしている。著書に『誰でもうまくいく!普段の楽しい社会科授業のつくり方』『失敗・苦労を成功に変える教師のための成長術』(黎明書房)など多数。
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/24 | 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー |
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
長瀬拓也のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
