このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
○雲とダイヤモンドダストの発生実験、雲の観察、気象情報の活用
小学校第5学年理科の単元「雲と天気の変化」について、子どもたちが体験して
楽しく学べる授業方法を紹介します。どうすれば楽しく雲の観察ができる? 思い通りに雲や天気が観察できない場合は、どうすればいい? 気象情報の上手な活用
方法は?
いつ、どうやって天気の変化の予想をすればいい? など、授業に関する疑問や質問にお答えします。
◇講師:吉本 直弘(理科教育講座)
▼ 会場
大阪教育大学 柏原キャンパス
▼ お問い合わせ先
大阪教育大学 教職教育研究センター 地域連携部門
〒582-8582 大阪府柏原市旭ケ丘4-698-1
Tel: 072-978-3581Fax: 072-978-3554
ホームページ: http://llc.osaka-kyoik...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/27 | 9月27日【教師のための理科実験実技講習】 A:天気 B:ものの温まり方 |
10/19 | 10/19(日)役立つ!教育ワークショップ~資源・エネルギー・環境教育編~ in仙台 |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
11/16 | 2025.11.16 オンラインでワクワク体験!Vol.2 ミニ授業書《円と円周率》の体験講座 |
12/27 | 第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
