このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:2学期の学級経営
ニューロロジカルレベルの活用(NLP心理学の利用)
▼ 主な内容
従来の経験に頼る学級経営とは異なり、人間理解に基づいた無理のない学級作りです。
学級経営にもっと自信をもちたい、思い通りの学級経営をしたい、学級経営に対する考え方を明確にしたい、ニューロロジカルレベルの事をもっと知りたいなどと思っている方に役立つワークショップ中心のセミナーです。関心のある方は、是非この機会をご利用ください。
日 時 平成25年8月31日(日) 9:30~12:00
(受付 9時20分 )
場 所 岐阜市生涯学習センター 研修室30
名古屋―岐阜駅(20~25分)
岐阜駅構内(改札口より歩いて2分)
参加費 500円(会場費)
講 師 米国NLP協会トレーナーアソシエイト
須田 敏男
内 容 ニューロロジカルレベル、
ニューロロジカルレベルの統一
タイムライン、スコアモデル 等
対象者 小中学校に勤務する学級担任をしている方
申し込み方法 Eメール:suda1016@mail.goo.ne.jp
締め切り 平成25年8月17日(土)
URL(pdf):http://www.tcp-ip.or.jp/~suda1016/semina2013-8-31.pdf
▼ 会場
岐阜市生涯学習センター
岐阜市橋本町1丁目10番地23
(http://www.ip.mirai.ne.jp/~heartful/sougou.html)
▼ 教科など
その他
▼ 問い合わせ
あすなろ会 代表 須田 敏男
TEL:090-2342-8240
E-Mail:suda1016@mail.goo.ne.jp
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/20 | 「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~ |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
7/16 | 大学院を進路の選択肢の一つに 外国語教育メディア学会(LET)中部支部第1回ワークショップ |
7/19 | 心理カウンセラー養成講座(2025年7月第3土曜集中) |
7/20 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年7月第3日曜) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
7/27 | 夏の学級経営セッションin大阪 |
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
7/20 | 河村茂雄先生セミナー 理想の学級の「空気」とは何か? ―「同調圧力」のメカニズムを知り、「心理的安全性」を高めるには― |
7/27 | あすこく夏の会 IN TUKUBA |
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
