終了

第52回東北社会科教育研究協議会 青森大会平成25年度青森県小・中学校社会科教育研究大会 八戸大会

テーマ:小学校:社会に参加する力を育てる社会科学習のあり方
    ~合意をはかりながら問題解決的学習を進める学習活動~
中学校:社会の変化に対応し、生きる力を育む社会科教育
    ~郷土資料を活用して、思考力・判断力・表現力を育てる~

▼ 主な内容

【小学校】
8:20~8:50  受付
8:50~9:20 基調提案
9:20~10:20 授業
10:20~11:20 分科会
11:20~12:00 研究協議I
12:00~12:50 昼食
12:50~13:45 研究協議II
13:45~14:30 開会行事
14:30~16:00 記念講演
        明治学院大学教授 長谷川 康男先生
        演題:「合意をもって進める社会科授業と
             教師のファシリテーションについて」(仮)
16:00~16:...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
10/5【生活・社会が苦手な人、必見!】生活科・社会科 単元丸わかりセミナー 2学期後半編
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
9/27【第2回】子供の中の“教科”を見つめる授業研究会 -第2弾-
10/7生成AI・VRを活用した小学校外国語の公開授業

社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート