テーマ:小学校:社会に参加する力を育てる社会科学習のあり方
~合意をはかりながら問題解決的学習を進める学習活動~
中学校:社会の変化に対応し、生きる力を育む社会科教育
~郷土資料を活用して、思考力・判断力・表現力を育てる~
▼ 主な内容
【小学校】
8:20~8:50 受付
8:50~9:20 基調提案
9:20~10:20 授業
10:20~11:20 分科会
11:20~12:00 研究協議I
12:00~12:50 昼食
12:50~13:45 研究協議II
13:45~14:30 開会行事
14:30~16:00 記念講演
明治学院大学教授 長谷川 康男先生
演題:「合意をもって進める社会科授業と
教師のファシリテーションについて」(仮)
16:00~16:...
イベントを探す
青森県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/29 | 第9回染谷幸二セミナー札幌 |
| 11/29 | 「授業道場 野口塾:卒寿スペシャル」in花巻 |
| 12/6 | 社会知性フォーラム ー地域の活性化と学校教育ー |
| 12/13 | 受講料3万円OFF!【12/13,14札幌】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座 |
| 12/7 | 2025年度 多層言語シンポジウム「越境と変容を促す多層言語教育とは」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/20 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月②(73回目) |
| 12/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月①(72回目) |
| 1/31 | 第4回授業力・学級経営力向上研修会~社会科授業編~ |
| 1/10 | 「社会×道徳」セミナー ー道徳っぽい社会科と道徳科の境界を探るー |
| 7/25 | 【7月25日】石坂BEGINNERSセミナー2025/26 Second season 〜価値ある教師であるための学習会〜 |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
