終了

能正流教育論②『それって伝わってる?』

A EDUCATION PROJECT代表能正が旭川で講座を開催させて頂きます。

サンナナでのEduまなびば第3弾は『伝える』を体感する、札幌でも人気の講座を開催します。

Eduまなびば/能正流教育論②『それって伝わってる?』~伝える・伝わるを体感する時間~
https://www.facebook.com/events/563137033723399/

6月にサンナナで開催した能正流教育論。
『伝える』『教える』『育てる』の違いを考える時間。

今回は能正流教育論②として、『伝える』に焦点をあてて体感する講座を開催させて頂きます。

皆さんは伝えること、得意ですか?

私能正はいつも『苦手です、どうしたら伝わるかいつも悩んでいます』と答えます。
自分の考えていること、感じていることを伝えること。それは仕事でも、プライベートでも、
生活の様々な場面で誰もが出会う、そして人と人がつながっていく大切なスタートライン。

でも、そもそも『伝える』ってどういうことなんだろう?『伝わる』ってどういうことなんだろう?
これを説明して下さいと言われると・・・ちょっと難しいですよね。

今回は『伝える・伝わる』を考えるきっかけとなる、『お題トーク』という
能正が考えたゲームを参加者全員で進めながら自分自身が伝える時に意識できる
ポイントを体感する時間。

※お題トークは、『お題』が書かれたくじを順番に引き、
『お題』に従って指定時間トークや質問を行うゲームです。

一緒に『伝える』時に意識できるポイントを体感し、これからのお仕事や
プライベートなど、様々な場面で活用できる『伝える』力を自分自身の
普段の生活で育てていくことができるポイントをこの講座で掴んでみませんか?

皆様とお会いできることを楽しみにしております。

日 時:2013年8月24日(土) 10時~12時
場 所:コワーキングスペースあさひかわ37
北海道旭川市三条通7丁目 セブンビル2階
https://www.facebook.com/asahikawa37

参加費:1500円(ワンドリンク付・会場使用料込)
※参加費は当日会場の受付にてお支払下さい。

☆12時~13時は『教育パワーランチ』も開催!☆
本講座に参加の皆様は参加費無料となりますので是非お集まりください。教育パワーランチって?という方はイベントページをご覧ください。

https://www.facebook.com/events/563278063719204/

【講師:能正 章寛プロフィール】
1978年函館生まれ。中学生の頃から家庭教師として指導を始め、家庭教師・塾講師・ファーストフード店員などのアルバイトで学費を稼ぎながら高校に通う。卒業後経済的な理由もあり大学進学を断念するも、予備校講師などを経て1998年A EDUCATION PROJECT設立。生徒第一主義をモットーに、学ぶ人に合わせた指導実現するべく家庭教師指導や教室個別指導塾の他にも塾のない地域に出張指導する「移動塾」やテレビ会議システムを
活用した「AEPネット塾」など新しい指導スタイルを展開。さらにコールセンターのオペレーター・トレーナー育成、顧客満足度向上ミッション担当、e-learningを活用した職業訓練事業のプロデュース兼トレーナー、現在は大学生向けのスキルアップ講座や、高齢者の方向けにデイサービスにてiPadなどのデジタル機器を恐怖心を持たずに楽しく活用するための講座などもプロデュース。『きっかけ』として学びを活用し、育つ環境を生み出すことを大切にしている。。2013年1月北海道教育ユニット Eduを創立し、プロデューサー/代表を務める。現在はAEPプロデュースのEduにて、Coworking cafe36を拠点に、『教育パワーランチ』『エデュプロ』『高齢者向けアプリ開発』『36サンデーバーテンダーズ』『未来の学習塾プロジェクト』や起業支援など様々なコンセプトのグループのプロデュース及びグループメンバーの才能を引き出し、輝かせるための人財育成を行っている。「まずはやってみよう、やってみてから考えを持とう」というモットーから、20代半ばから本業の傍ら様々なジャンルの仕事にチャレンジしており、周りからも仕事は「倉庫から俳優まで」と言われている。

A EDUCATION PROJECT
http://a-education-project.com/
https://www.facebook.com/aeducationproject

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート