開催日時 | |
会費 | 5,000円(税込)円 |
場所 | 東京都墨田区錦糸1-2-2 東武ホテルレバント東京 |
主催 | NPO法人「学生キャリア支援ネットワーク」近未来教育変革研究所 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加※ご相談の内容やお名前など、個人情報に関わることは一切公表しません。
※また、写真や映像は撮影いたしません。
※今回の個別相談は、全額返金保証と無料メール相談付きです。
猛暑とゲリラ豪雨の繰り返す毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
このところ複数のお客様より、「個別相談はお願いできるのですか?」とのお問い合わせをいただいております。
もちろん、大歓迎です!
なかなか個別に対応できる時間がとれなくなってきたため、このたび、個別相談会としてまとまった時間を作ることといたしました。
下記の内容で開催いたしますので、ぜひご活用くださいませ。
通常のご利用料金の半額で、特典として8月いっぱい回数自由のメール相談もお付けいたします。
また、ご納得いただけない場合、料金はいただきません。
【主催者】
NPO法人 学生キャリア支援ネットワーク
「近未来教育変革研究所」
http://officemuteki.jimdo.com/
【相談会提供者】
同研究所 所長 藤井秀一
(家庭教育支援事業者協議会『おやごころどっとこむ』事務局長)
http://oyagokoro.jimdo.com/
(『教え力ファクトリー』主宰講師)
http://oshieryoku.jimdo.com/
私立高校にて21年間を国語科教諭として勤務し、退職して起業、NPO学生キャリア支援ネットワーク「近未来教育変革研究所」の所長となる。
教師・講師の悩みカウンセリング、セミナー・研修などの講義づくりの方法、未熟なチームでも完成度の高い仕事をさせる仕組みづくり、指導者の育成、小論文・卒業論文の指導など、教育や人材育成の分野を中心にセミナーと個別相談を提供。
起業から1年で学校改革用DVD2本、ウェブテレビでの対談取材2回、リクルート社の雑誌『アントレ』掲載、二松學舍大学の学園祭や「マザー・ニア・フェスタ2013」にて講演を務めるなど、多彩なメディア・講演活動を展開。
9月には「いじめ」に関する学校向けDVD教材の発売がすでに決定。
(教職時代の経歴)
わずか1年でクレームを7分の1に、担当地域からの受験生を倍にした実績。
学業で自信を失なっていた生徒たちと共にボランティア、9回も対外受賞を繰り返す。
クラス担任時代には、平日実施の卒業謝恩会にクラス保護者の88.9%が集結。
偏差値50未満の生徒に小論文とキャリア観を指導、うち約8割が現役で進学。
退職後1年を過ぎてもなお、卒業生やその保護者から毎週のように相談を受けている。
中学・高校時代は模擬試験で「国語」日本一。大学の卒業論文では「最優秀論文賞」受賞。教員時代には11年かけた学校改革の実績により学校法人から表彰。また、生徒と共に始めたボランティア活動グループが「ボランティア・スピリット・アワード」(プルデンシャル生命・ジブラルタ生命・日本教育新聞社)で3回の受賞。併せて「高校生新聞社賞」(高校生新聞社)を6回受賞。
NPO法人 学生キャリア支援ネットワーク 正会員
NPO法人 日本心理カウンセラー協会 正会員
一般社団法人 国家ビジョン研究会 教育分科会員
【主にご相談いただける内容】
1.お子様の学校生活・進路・就職についての悩み
21年間の教職経験をもとに、教育セカンド・オピニオン
2.セミナー・研修・授業等のつくり方
『教え力ファクトリー』主宰/研修会社でのインターン経歴
3.未熟なチームに完成度の高い仕事をさせる方法
自己不信と自暴自棄の高校生グループを、9回も受賞させた管理法
4.小論文・卒業論文・プロフィール文など、文章の作成法
自身が大学で卒業論文「最優秀論文賞」、小論文指導歴21年
5.正しい日本語・敬語に関する悩み
中学校・高等学校の国語科教員免許状を2012年更新済み(保持)
6.人材育成・教育関連の悩み
「失敗しない! チームの仕組みづくり12ケ条研修」などで支援中
7.その他、当方がアドバイスできる内容であれば、お受けいたします。
(例)教育実習の準備、無料ホームページの作成方法など
【個別相談会日程】
8月17日(土)/18日(日)/24日(土)/25日(日)
【個別相談会時間割】
(1)13:00~14:00
(2)14:15~15:15
(3)15:30~16:30
(4)16:45~17:45
(5)18:00~19:00
【個別相談会会場】
「東武ホテルレバント東京」1階のカフェ「クリスタルムーブメント」
http://www.tobuhotel.co.jp/levant/restaurant_bar/crystalmovement.php
(JR・半蔵門線の錦糸町駅北口徒歩3分)
東京都墨田区錦糸1-2-2 電話03-5611-5511
【個別相談料金】
8月末までの無料メール相談付き(回数自由)です。
また、全額返金保証をお付けいたします。
通常2時間¥20,000のところ、1時間¥5,000となっています。
「マザー・ニア・フェスタ」にご参加の方は、1時間¥3,000といたします。
(当日、口頭で簡単に確認させていただきます)
※ご予約が必要です。以下のフォームからお申し込みください。
近未来教育変革研究所
〒131-0032 東京都墨田区東向島3-27-2
所長直通電話 090-4422-3038 FAX 03-6759-3979
メール atrai2515@i.softbank.jp
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
キャリアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
