このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
社会教育課程
▼ 会場
福井市和田小学校 福井市和田1-2-1 TEL:0776-22-8817
・・・提案授業(中学年、高学年)
フェニックス・プラザ 福井市田原1-13-6 TEL:0776-20-5060
・・・提案授業(地理部会、歴史部会、公民部会)、全体会、分科会
▼ 主な内容
研究主題:未来につながる力を育む社会科学習
~社会認識の深まりをめざし、主体的な学びが展開できる社会科学習~
<福井市和田小学校>
○提案授業
・中学年部会:自然を生かすまち~白山・坂口地区(越前市)~
・高学年部会:世界に歩み出した日本
<フェニックス・プラザ>
○提案授業
・地理部会:福井市成和中学校:日本の諸地域─中国・四国地方
・歴史部会:福井市大東中学校:明治維新
・公民部会:福井市明道中学校:地方自治とわたしたちの社会参画
○全体会
・主題説明:福井県社会科研究協議会
研究主任 福井大学教育地域科学部付属中学校 教諭 森田 史生
副主任 福井市中藤小学校 教諭 宇野 泰裕
○分科会
・小学校中学年部会
・小学校高学年部会
・中学校地理部会
・中学校歴史部会
・中学校公民部会
▼ お問い合わせ先
福井市進明中学校内 福井県社会科研究協議会 事務局:道場康智〒910-0003 福井県福井市松本1-10-1Tel: 0776-20-5128Fax: 0776-20-5129E-Mail: y-mic180@fukui-city.ed.jp
▼ 備考
和田小学校 受付 12:50~ 提案授業 13:20~
フェニックスプラザ 受付 13:10~ 提案授業 13:40~
参加費:2,000円 (資料代)
要申込
イベントを探す
福井県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
9/28 | 第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
9/19 | 京都教育懇話会76回例会(講師:浅川智恵子氏 IBM Research IBMフェロー、日本科学未来館館) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
